2007年05月27日

90) 「池ぽちゃ」ボール売り数千万

本日の読売新聞朝刊社会面に「池ぽちゃ」ボール売り数千万という記事が載っていました。逮捕され
たのは愛知県豊田市に住む62歳の男性で、愛知、静岡、三重、滋賀、長野、岐阜県に及び15年間
ゴルフ場の池からボールを拾い磨き上げて、大量に売りさばいていたようです。一晩に平均3,000個
ものゴルフボールを盗み出したとは驚きです。以前ゴルフをやっていた時、沢山のボールを失ってい
たため、ほとんどゴルフ屋さんでロストボールを購入してプレイしていました。もしかしてこの逮捕され
た人が拾ったボールを購入していたかも知れません。それにしても3,000個という数に驚きですが、
これだけで生計を15年間も立てていたということです。盗む行為ではなく、もう少し考えられなかった
のかと思います。違法的にやるから儲かったのかも知れませんが....ただ、信者をつくったのではな
いので儲かったとはいえませんが。当方がゴルフ場の支配人であれば、このような人と契約してボー
ルを拾わせ買い取るか、池にネットを沈めて週に一度引き上げ、ロストボールとして販売するか、練習
場のボールとして使用すると思います。日曜日夜9時から「行列のできる法律相談」という番組があり
ますが、15年間も放置されていた土地を地主に内緒で耕し、野菜を植え収穫しようとしたとき、地主
が野菜をすべて取り上げたのは無罪とのことでした。それは、その通りと思ったのですが、この場合
のロストボールはどういう扱いになるのでしょうか?第三者が取るのは窃盗行為だと思いますので違
法ですが、ロストボールは紛失物扱いにはならないでしょうか?それともゴルフ場の土地にあるから
ゴルフ場のものになるのでしょうか?ふと、そんなこと考えてしまいました。
ビジネスはほんのちょっとしたところの発想から生まれます。しかし、自分が考えていることって、すで
に誰かが考えていたり、実行されていたりします。でも、やってみた人のみがビジネスチャンスを持つ
ことになりますよね。考えているだけでなく、実行してみなければとつくづく思ってます。

*****************************************


ほっと一息お茶ブレイク - 50歳まで後8日 -

今日もあっという間に一日が終ってしまいました。午前中はアドワンクラブのお茶の勉強会に参加し、
その後、GWに開催したお茶摘みの収支報告と、今後の活動に関し合いを持ちました。放置茶園再生
プロジェクトは志太地区(藤枝、焼津、岡部)の支援事業にもなっている為、茶園で取れた茶葉を利用
して夏休みに「親子で作ろう紅茶体験」を企画しようということになりました。緑茶も紅茶も烏龍茶も同
じ茶葉で作ることができます。そのため紅茶作りを体験してもらおうと思います。これから企画して志
太公益事業組合に提案するつもりです。その後例の「渋ぶーい茶飴」の売れ行きを確認しました。実
は清水駅前銀座商店街のアンテナショップ「うまいらあ」でテスト販売していただいておりました。在庫
が少なくなったとのことで20袋追加でお店におかせて頂きました。本日、明日とマリンビルでフラワー
フェスティバルが開催されており、会場で清水茶手揉み保存会が手揉みの実演をしているため様子
を伺いに行きました。16:00頃行ったのですが「エ!ここでフラワーフェスティバルなの」と言う会場
でした。決してフラワーが多いとはいえません。会場を見渡しての手揉みが見当たりません。思わず
受付で聞いてしまいました。見渡せばすべてが解かる会場の広さなのですが.....。結局会長さんに電
話をしたところ、本日分の販売するものが無くなったとのことで早じまいしたそうです。明日の販売分
を製茶しているとのこと。そこそこ売れたのではないかと思います。明日は8:30集合です。さてどうな
ることやらです。








Posted by walt at 00:09│Comments(0)
この記事へのトラックバック
スリクソンはゴルフクラブのほかにキャディ バックや帽子やゴルフボールがあります。スリクソンのキャディバッグ GGC-6107 は横峯さくらや他の契約女子プロ使用のものです。SRIXON...
スリクソン ゴルフボール【スリクソン】at 2007年07月08日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
90) 「池ぽちゃ」ボール売り数千万
    コメント(0)