2009年04月30日
116) 作業工程表作り
「大人の放課後(たまり場)」構想も今後の作業工程表を作成し、それに従った活動を
していく準備段階となりました。もちろん、まだ、一番大事な損益の問題が残っています。
作業工程表のテンプレートがないかとWebで検索するとたくさんありました。Freeで
ダウンロードできるものを探し、それを利用することとしました。はじめからエクセルで作成
していては時間がかかるからです。ラフなプランが出来上がった為、印刷しようとした
ところ紙がありません。購入しなければならなくなってしまいました。前回は100円ショップで
100枚入りを購入しました。同情報プラザ内の入居者が「西友のオリジナルの紙は500枚で
350円ほどで安いよ」と教えてくれたため買いに行きました。
清水駅前の西友まで自転車を飛ばして行きました。文具売り場があるとは思ってもみま
せんでした。上の階に100円ショップのダイソーがテナントとして入居していることは知って
いました。文具売り場に500枚入りのA4サイズのPPC用紙が358円で販売しており100円
ショップの1枚1円より安いと言うことで購入しました。袋は要らないと告げると2円安くなり
ました。ついでに100円ショップも覗こうと上の階に上ったところ、ガランとしており、
「ダイソーは4/27をもって閉店しました」と張り紙がしてありました。多分顧客数が少なかった
のではないでしょうか?100円ショップといえども、不採算店はあるということです。
作業工程表は無事印刷できました。この工程表を持って、大家さんと打ち合わせをします。
営業レップ(契約営業)の件ですが、台湾からメーカーに入金がされたとの連絡があり、
あとは出荷がされれば一件落着です。サンプルを評価したのち、追加注文が入ることを
期待するばかりです。
していく準備段階となりました。もちろん、まだ、一番大事な損益の問題が残っています。
作業工程表のテンプレートがないかとWebで検索するとたくさんありました。Freeで
ダウンロードできるものを探し、それを利用することとしました。はじめからエクセルで作成
していては時間がかかるからです。ラフなプランが出来上がった為、印刷しようとした
ところ紙がありません。購入しなければならなくなってしまいました。前回は100円ショップで
100枚入りを購入しました。同情報プラザ内の入居者が「西友のオリジナルの紙は500枚で
350円ほどで安いよ」と教えてくれたため買いに行きました。
清水駅前の西友まで自転車を飛ばして行きました。文具売り場があるとは思ってもみま
せんでした。上の階に100円ショップのダイソーがテナントとして入居していることは知って
いました。文具売り場に500枚入りのA4サイズのPPC用紙が358円で販売しており100円
ショップの1枚1円より安いと言うことで購入しました。袋は要らないと告げると2円安くなり
ました。ついでに100円ショップも覗こうと上の階に上ったところ、ガランとしており、
「ダイソーは4/27をもって閉店しました」と張り紙がしてありました。多分顧客数が少なかった
のではないでしょうか?100円ショップといえども、不採算店はあるということです。
作業工程表は無事印刷できました。この工程表を持って、大家さんと打ち合わせをします。
営業レップ(契約営業)の件ですが、台湾からメーカーに入金がされたとの連絡があり、
あとは出荷がされれば一件落着です。サンプルを評価したのち、追加注文が入ることを
期待するばかりです。
2009年04月29日
115) マーケティングのセミナー
昨日の夜、浜松地区のラジオ番組で「葵農業学問所」に関する放送があり、
視聴者から電話がかかってきました。当方が設立準備事務局になっていた為です。
葵農業学問所に関しての説明と今後の予定を伝え、また、過去2回開催された
プレセミナーのことも合わせて伝えました。視聴者の方は現在農業を営んでおり、
将来の農業のあり方を危惧し、勉強をしたいと思ったようです。メールアドレスを
聞きましたので、過去のセミナーの資料を送りました。問い合わせは1件だけでしたが
ラジオを聞き問い合わせてくるとは、かなり勉強熱心な方ではないかと推測されました。
午後は清水もつカレーの取材があるとのことで応援隊として参加しました。テレビ静岡
で土曜日のお昼から放送されている情報番組の「パロパロ」のレギュラーであるお笑い
のグループ「ナイツ」が清水もつカレーを紹介するというもので、清水もつカレー総研の
所長が居酒屋さんを紹介しました。「ナイツ」というグループは只今人気のあるお笑い
コンビとのことでした。知らない当方はやや流行おくれという感じがしました。二人とも
気さくな明るい、良い青年たちでした。今後はお笑い番組をしっかりチェックしようと思い
ます。
夕方からマーケティングのセミナーに参加しました。清水産業情報プラザに当方と同じ
日に入居した方が紹介してくれたセミナーであり、マーケティングと聞いたら参加しな
いわけにはいきません。講師の先生は静岡県内では有名なマーケティングの先生との
ことでした。セミナー終了後に交流会をやるとのことでしたのでそこで「大人の放課後」の
事を宣伝しようと新たに「大人の放課後(たまり場)」設立準備中と書いた名刺を作り
持参しました。しかし、交流会には参加しませんでした。マーケティングのセミナーです
が一般論を中心に進められましたが、ある意味で参考となることがあり、参加した甲斐が
多少なりともありました。
視聴者から電話がかかってきました。当方が設立準備事務局になっていた為です。
葵農業学問所に関しての説明と今後の予定を伝え、また、過去2回開催された
プレセミナーのことも合わせて伝えました。視聴者の方は現在農業を営んでおり、
将来の農業のあり方を危惧し、勉強をしたいと思ったようです。メールアドレスを
聞きましたので、過去のセミナーの資料を送りました。問い合わせは1件だけでしたが
ラジオを聞き問い合わせてくるとは、かなり勉強熱心な方ではないかと推測されました。
午後は清水もつカレーの取材があるとのことで応援隊として参加しました。テレビ静岡
で土曜日のお昼から放送されている情報番組の「パロパロ」のレギュラーであるお笑い
のグループ「ナイツ」が清水もつカレーを紹介するというもので、清水もつカレー総研の
所長が居酒屋さんを紹介しました。「ナイツ」というグループは只今人気のあるお笑い
コンビとのことでした。知らない当方はやや流行おくれという感じがしました。二人とも
気さくな明るい、良い青年たちでした。今後はお笑い番組をしっかりチェックしようと思い
ます。
夕方からマーケティングのセミナーに参加しました。清水産業情報プラザに当方と同じ
日に入居した方が紹介してくれたセミナーであり、マーケティングと聞いたら参加しな
いわけにはいきません。講師の先生は静岡県内では有名なマーケティングの先生との
ことでした。セミナー終了後に交流会をやるとのことでしたのでそこで「大人の放課後」の
事を宣伝しようと新たに「大人の放課後(たまり場)」設立準備中と書いた名刺を作り
持参しました。しかし、交流会には参加しませんでした。マーケティングのセミナーです
が一般論を中心に進められましたが、ある意味で参考となることがあり、参加した甲斐が
多少なりともありました。
Posted by walt at
00:52
│Comments(0)
2009年04月27日
114) 大人の放課後 Part2 -損益の打ち合わせ-
114) 大人の放課後 Part2 -損益の打ち合わせ-
午前中は妻の実家のお茶刈りの手伝いに行きました。まだ、八十八夜前の用ですが、
例年夜少し早いようです。静岡新聞朝刊には連日お茶関連のニュースでいっぱいです。
やはり、茶どころ静岡ならではのニュースということになります。
お手伝いは午前中で終わり、昼過ぎには事務所に戻りました。顔が暑いため、鏡に
映してみると日焼けで赤くなっていました。
夕方、清水銀座の「大人の放課後(たまり場)」構想の大家さんと、先週作成した損益
計算書のシュミレーションを基に打ち合わせを持ちました。要するに喫茶のみでは、
人件費を出すことも出来ず、お手上げの状態です。お客さんの人数を増やすか客単価
を増やすしか方法がありませんが、少し増やしたところで変わりはありませんし、黒字
になるわけでもありません。もし、これが事業計画書の損益のページであれば、誰が
この事業化に賛成するでしょうか?すると、何で売上を増やすかということになります。
その方法論は無いわけではないとのことで、練り直すこととしました。
「大人の放課後(たまり場)」はいわゆるコミュニティカフェでもあります。そこに集う人たち
が、自分たちのやりたい事を仲間を集めてやることは大賛成です。当方としては、家で
できない趣味を、この場所でやる。金曜日の夜は外国人を交えて、外国語でおしゃべりを
するカフェ等もやりたいと思っています。
貴方ならこんなことをしたい。紺何プログラムがあttら参加したいなど、意見屋アイディア
があれば御連絡頂きたいと思います。そんな空間を作りたいのです。
設立準備参加者を募集しています。貴方も一緒にそんな空間を作りませんか?
午前中は妻の実家のお茶刈りの手伝いに行きました。まだ、八十八夜前の用ですが、
例年夜少し早いようです。静岡新聞朝刊には連日お茶関連のニュースでいっぱいです。
やはり、茶どころ静岡ならではのニュースということになります。
お手伝いは午前中で終わり、昼過ぎには事務所に戻りました。顔が暑いため、鏡に
映してみると日焼けで赤くなっていました。
夕方、清水銀座の「大人の放課後(たまり場)」構想の大家さんと、先週作成した損益
計算書のシュミレーションを基に打ち合わせを持ちました。要するに喫茶のみでは、
人件費を出すことも出来ず、お手上げの状態です。お客さんの人数を増やすか客単価
を増やすしか方法がありませんが、少し増やしたところで変わりはありませんし、黒字
になるわけでもありません。もし、これが事業計画書の損益のページであれば、誰が
この事業化に賛成するでしょうか?すると、何で売上を増やすかということになります。
その方法論は無いわけではないとのことで、練り直すこととしました。
「大人の放課後(たまり場)」はいわゆるコミュニティカフェでもあります。そこに集う人たち
が、自分たちのやりたい事を仲間を集めてやることは大賛成です。当方としては、家で
できない趣味を、この場所でやる。金曜日の夜は外国人を交えて、外国語でおしゃべりを
するカフェ等もやりたいと思っています。
貴方ならこんなことをしたい。紺何プログラムがあttら参加したいなど、意見屋アイディア
があれば御連絡頂きたいと思います。そんな空間を作りたいのです。
設立準備参加者を募集しています。貴方も一緒にそんな空間を作りませんか?
2009年04月24日
113) 損益計算シュミレーション
実は一番最初にやらなければならないことですが、損益計算のシュミレーションをして
いませんでした。やらなければならないと思いつつ、日にちが経過してしまい、本日は
気合いを入れて作りました。途中、エントランスの造作をどうするか業者さんと打ち合
わせを持ちました。なるべくコストをかけたくないのですが、こればかりは何ともならず
かといって、ないわけも行かず困ってしまいました。ドアを付けるだけで金額が上がって
しまうため、ドアなしでもいいのではないかという状況となりました。エントランスは
いわゆる設備関連となります。その他、設備としては厨房関連とトイレの改修が必要と
なります。勿論、テーブルや椅子も設備となります。出来上がった損益シュミレーション
とキャッシュフローを基に、オーナーさんと打ち合わせを持ち、固定費の部分で一番大きな
要素の家賃の交渉をしなければなりません。はたしてどうなることでしょうか。
昨日の交流会で、ちょっとした思いつきがあり、具体的にできないものかと同じ入居者の
かたに打診したところ、ビジネスになりそうだとの感触を得ました。よって、もう少し具体的
な意見交換をして、次のステップに進むこととしました。eしずおかブログ、WOMOとも
関連性ができるのではないかと思っています。ちょっと楽しみなプランです。具体的になり
ましたら報告したいと思います。
ドイツの知人からの静岡茶に関する評価をもらいましたが、ひどいもので、それを払拭したく、
知り合いのお茶の生産農家にドイツでの静岡茶の評価について伝え、今年の自慢のお茶
を譲ってもらい、ドイツに送ることとしました。宇治茶が高級品とのことですが、静岡茶の実力
をしっかり判断してもらおうと思います。
いませんでした。やらなければならないと思いつつ、日にちが経過してしまい、本日は
気合いを入れて作りました。途中、エントランスの造作をどうするか業者さんと打ち合
わせを持ちました。なるべくコストをかけたくないのですが、こればかりは何ともならず
かといって、ないわけも行かず困ってしまいました。ドアを付けるだけで金額が上がって
しまうため、ドアなしでもいいのではないかという状況となりました。エントランスは
いわゆる設備関連となります。その他、設備としては厨房関連とトイレの改修が必要と
なります。勿論、テーブルや椅子も設備となります。出来上がった損益シュミレーション
とキャッシュフローを基に、オーナーさんと打ち合わせを持ち、固定費の部分で一番大きな
要素の家賃の交渉をしなければなりません。はたしてどうなることでしょうか。
昨日の交流会で、ちょっとした思いつきがあり、具体的にできないものかと同じ入居者の
かたに打診したところ、ビジネスになりそうだとの感触を得ました。よって、もう少し具体的
な意見交換をして、次のステップに進むこととしました。eしずおかブログ、WOMOとも
関連性ができるのではないかと思っています。ちょっと楽しみなプランです。具体的になり
ましたら報告したいと思います。
ドイツの知人からの静岡茶に関する評価をもらいましたが、ひどいもので、それを払拭したく、
知り合いのお茶の生産農家にドイツでの静岡茶の評価について伝え、今年の自慢のお茶
を譲ってもらい、ドイツに送ることとしました。宇治茶が高級品とのことですが、静岡茶の実力
をしっかり判断してもらおうと思います。
Posted by walt at
21:30
│Comments(0)
2009年04月23日
112) 清水産業・情報プラザ交流会
今日は午前中に前会社のOBの方が表敬訪問してくれました。すでに65歳になっており、先週
勤めていた次の会社が終了となり、およそ1週間定年後の時間を過ごしたとのことでした。
当方のプラニング中の「大人の放課後(たまり場)」に関して話をしたところ、友人がやる
事がなく、毎日「ゆらら」という静岡の焼却炉近くの温水プールに出かけており、そこで知り
合った仲間と遊んでいるとのことでした。よって、同世代の男性は貯まる場所が欲しいことは
事実だが、お金をたくさんっ持っているわけではなく(ゆららは1日券が1,200円ですが60歳
以上のシニアは年会費18,000円で1年間使用可能)、安い所に集まるとのこと。また、どのよう
に人を集めるか、それ次第であろうとのことでした。その先輩は、話好きで、話題が豊富な
方のためコーディネーターをやってほしい旨伝えたのですが返事はもらえませんでした。
大人の放課後(たまり場)に関しては月ごとの損益予想を作り始めました。本来は最初にやら
なければならないことですが、後手となってしまいました。設備、備品の予定額も計算し、
キャッシュフローまで作成したいと思っています。
清水産業・情報プラザでは毎月1回入居者とOBを交えた研修会と交流会を行っているようです。
先月3月はなかったようですが、4月は本日開催されました。研修会では特許事務所の先生が
特許に関しての入門的な話をしてくれました。その後1時間ほどの交流会となりました。多分
15名ほどが参加したのではなかったかと思います。情報プラザに入居している人は20名ほどい
ますが、当方のフロアーは7階ですが、同じフロアでもほとんど顔を合わすことがないため、
ましてや6階の入居者がどんな人かも見たことがありません。そんな意味でもこのような催しは
良いことだと思いました。また、入所者の方が草薙で牛もつのお店を開店させたとのことで
した。牛もつ専門店は静岡では珍しいようです。もつカレーはあるか聞きましたがないとの事
で、是非メニューに付け加えていただくよう依頼しました。
このお店は南幹線沿いにある「もつひろ」という名前のお店です。今度詳しい情報を発信したい
と思います。昨年のB級グルメグランプリで厚木シロコロホルモンがグランプリとなりましたが
この「もつひろ」では「しずころホルモン」といったホルモン焼きがあり、めったに静岡では
食べられないようです。こうご期待ですね。
勤めていた次の会社が終了となり、およそ1週間定年後の時間を過ごしたとのことでした。
当方のプラニング中の「大人の放課後(たまり場)」に関して話をしたところ、友人がやる
事がなく、毎日「ゆらら」という静岡の焼却炉近くの温水プールに出かけており、そこで知り
合った仲間と遊んでいるとのことでした。よって、同世代の男性は貯まる場所が欲しいことは
事実だが、お金をたくさんっ持っているわけではなく(ゆららは1日券が1,200円ですが60歳
以上のシニアは年会費18,000円で1年間使用可能)、安い所に集まるとのこと。また、どのよう
に人を集めるか、それ次第であろうとのことでした。その先輩は、話好きで、話題が豊富な
方のためコーディネーターをやってほしい旨伝えたのですが返事はもらえませんでした。
大人の放課後(たまり場)に関しては月ごとの損益予想を作り始めました。本来は最初にやら
なければならないことですが、後手となってしまいました。設備、備品の予定額も計算し、
キャッシュフローまで作成したいと思っています。
清水産業・情報プラザでは毎月1回入居者とOBを交えた研修会と交流会を行っているようです。
先月3月はなかったようですが、4月は本日開催されました。研修会では特許事務所の先生が
特許に関しての入門的な話をしてくれました。その後1時間ほどの交流会となりました。多分
15名ほどが参加したのではなかったかと思います。情報プラザに入居している人は20名ほどい
ますが、当方のフロアーは7階ですが、同じフロアでもほとんど顔を合わすことがないため、
ましてや6階の入居者がどんな人かも見たことがありません。そんな意味でもこのような催しは
良いことだと思いました。また、入所者の方が草薙で牛もつのお店を開店させたとのことで
した。牛もつ専門店は静岡では珍しいようです。もつカレーはあるか聞きましたがないとの事
で、是非メニューに付け加えていただくよう依頼しました。
このお店は南幹線沿いにある「もつひろ」という名前のお店です。今度詳しい情報を発信したい
と思います。昨年のB級グルメグランプリで厚木シロコロホルモンがグランプリとなりましたが
この「もつひろ」では「しずころホルモン」といったホルモン焼きがあり、めったに静岡では
食べられないようです。こうご期待ですね。
Posted by walt at
22:06
│Comments(0)
2009年04月22日
111) 部屋にミニサボテンが来た
今日も静岡で事務所の解体のお手伝いをして棚などの備品をもらってきました。
9:00に待ち合わせをしていた為、8:00にいったん事務所により、メールをチェックし
昨日のイタリアでのセンサの販売に関して、日本のメーカーさんの海外営業担当者を
紹介され、その旨イタリアの知人にメールしました。あとは、お互い直接コンタクトを
してもらうこととしました。取引がされた場合の成功報酬として、いくらか欲しいと
いえば良かったかもしれませんが、コミッションをもらうほどのことではないため、
そのようなことには一切触れませんでした。
3月より静岡市清水情報プラザに入居したのは3社(3者)あります。そのうちの1者の
方から、ミニサボテンをもらいました。3種類あり、明るく日当たりの良い場所に
おいてくださいとのこと。水やりは控えめに、土が乾いたら水をやって下さいと
ありましたが、さてどうしたものかです。殺風景だった部屋にほんのちょっとした
安らぎの空間ができました。

9:00に待ち合わせをしていた為、8:00にいったん事務所により、メールをチェックし
昨日のイタリアでのセンサの販売に関して、日本のメーカーさんの海外営業担当者を
紹介され、その旨イタリアの知人にメールしました。あとは、お互い直接コンタクトを
してもらうこととしました。取引がされた場合の成功報酬として、いくらか欲しいと
いえば良かったかもしれませんが、コミッションをもらうほどのことではないため、
そのようなことには一切触れませんでした。
3月より静岡市清水情報プラザに入居したのは3社(3者)あります。そのうちの1者の
方から、ミニサボテンをもらいました。3種類あり、明るく日当たりの良い場所に
おいてくださいとのこと。水やりは控えめに、土が乾いたら水をやって下さいと
ありましたが、さてどうしたものかです。殺風景だった部屋にほんのちょっとした
安らぎの空間ができました。
Posted by walt at
17:25
│Comments(0)
2009年04月21日
110) アタックス静岡事務所開設記念セミナー参加
事務所に着いてインターネット環境をすぐチェックすると無事つながっていました。
これで、メールを読むことができました。メルマガ以外のメールは4件入っていました。
イタリアからのセンサに関する回答とドイツからの日本茶に関する件でした。
イタリアの件は送ったセンサのスペックを見て詳しい技術情報と、イタリアでの
ディストリビューションに関する件を日本のメーカーに聞いてほしいという内容でした。
早速そのメーカーの海外営業担当部署に電話して、要件を伝えました。ディストリ
ビューションに関しては代理店制をを取っていないとのことで、注文があれば販売する
という返事をいただきました。
ドイツの件は、知人のドイツ人の友達がお茶の会社を経営しているとのことで、ドイツに
おける日本茶のこと、現状、価格、問題点などを以前問い合わせており、その回答を
得ました。「静岡茶はロークオリティ」とのことでしたので、ショックを覚えました。
次にどのように展開しようか少し考えてみることにしました。
その後、銀行に行きお金をおろして、4月分の精算をしました。又、電話などの公共料金は
クレジットカード払いするよう、インターネットで申し込みました。現在現金出納帳なる
ものを作って、書き込んでいます。と言っても、毎日のことではなく、2週間分ほどまとめて
記入しています。このやり方で良いものかはわかりませんが良しとしています。
午後からは静岡市産学交流センター(Bnest)に「アタックス静岡事務所開設記念セミナー」
に参加しました。現法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長でもある坂本教授の
セミナーに参加し、コンサルタント会社であるアタックス静岡事務所のメルマガが送られる
ようになったのがきっかけです。アタックス社は中小企業のコンサル、社長向けのセミナー
が中心ですので、今回のセミナーも中小企業の社長さんたちの参加が多かったのではない
かと思いました。坂本教授と企業訪問をしているとのことで、それらの会社の近況を聞く
ことができました。
これで、メールを読むことができました。メルマガ以外のメールは4件入っていました。
イタリアからのセンサに関する回答とドイツからの日本茶に関する件でした。
イタリアの件は送ったセンサのスペックを見て詳しい技術情報と、イタリアでの
ディストリビューションに関する件を日本のメーカーに聞いてほしいという内容でした。
早速そのメーカーの海外営業担当部署に電話して、要件を伝えました。ディストリ
ビューションに関しては代理店制をを取っていないとのことで、注文があれば販売する
という返事をいただきました。
ドイツの件は、知人のドイツ人の友達がお茶の会社を経営しているとのことで、ドイツに
おける日本茶のこと、現状、価格、問題点などを以前問い合わせており、その回答を
得ました。「静岡茶はロークオリティ」とのことでしたので、ショックを覚えました。
次にどのように展開しようか少し考えてみることにしました。
その後、銀行に行きお金をおろして、4月分の精算をしました。又、電話などの公共料金は
クレジットカード払いするよう、インターネットで申し込みました。現在現金出納帳なる
ものを作って、書き込んでいます。と言っても、毎日のことではなく、2週間分ほどまとめて
記入しています。このやり方で良いものかはわかりませんが良しとしています。
午後からは静岡市産学交流センター(Bnest)に「アタックス静岡事務所開設記念セミナー」
に参加しました。現法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長でもある坂本教授の
セミナーに参加し、コンサルタント会社であるアタックス静岡事務所のメルマガが送られる
ようになったのがきっかけです。アタックス社は中小企業のコンサル、社長向けのセミナー
が中心ですので、今回のセミナーも中小企業の社長さんたちの参加が多かったのではない
かと思いました。坂本教授と企業訪問をしているとのことで、それらの会社の近況を聞く
ことができました。
Posted by walt at
21:47
│Comments(0)
2009年04月20日
109) 静岡県雇用支援協会
昨日の日曜日は「大人の放課後」プランの大家さんの静岡のお店が移転するとのことで、店舗に
使用している什器・備品を再利用可能とのことで取り外しと運搬の手伝いをしてきました。
テーブルや椅子、シンクや戸棚も利用できるとのことで、設備コストを少しでも少なく済むよう
リユースすることとしました。パーテーションなどはネットオークションで見つけることもできると
アドバイスをもらったりしています。
今日は朝5時半に起き来週26日のお茶のクラブの茶摘みでお世話になる茶生産農家さんの手摘みの
お手伝いを8:15から12:00までして、事務所に戻りました。事務所のパソコンを立ち上げると、
インターネットに接続できません。そのため、メールを受信することもできません。当方の接続に
問題があるのではと思い、パソコンを再起動するとともい、接続をチェックしましたが問題があり
ませんでした。商工会議所の担当者に問い合わせする「サーバーがダウン」しているとのことでした。
仕方ないのでパソコンの電源は切りました。今日は16:00に静岡県雇用支援協会に行く予定を立てて
いました。
静岡県雇用支援協会で「高年齢者等共同就業機会創出助成金」のことを詳しく聞くためです。知人
より、45歳以上の3名が会社を設立して、一定の条件をクリアすれば会sy設立の費用と、1人分の
社員の給料が支援されると聞いたからです。ホームページでは「45歳以上の高年齢者等が3人以上で、
自らの職業経験等を活用すること等により、共同して事業を開始し、労働者を雇い入れて継続的な
雇用・就業機会を創出した事業主が対象」とのことです。内容を読んでも良く分からなかった為、
実際に聞くことにしたからです。すべての疑問、不明点がクリアとなり、申請の可能性がでてきた
野ですが、愛護に当方が申請できないということが判明してしましました。それは、条件に1年間
のブランク(就職を探しているが働くことができない)というのがあったのです。それにより、
この計画は没となってしまいました。残念。うまくいかないものですね。
使用している什器・備品を再利用可能とのことで取り外しと運搬の手伝いをしてきました。
テーブルや椅子、シンクや戸棚も利用できるとのことで、設備コストを少しでも少なく済むよう
リユースすることとしました。パーテーションなどはネットオークションで見つけることもできると
アドバイスをもらったりしています。
今日は朝5時半に起き来週26日のお茶のクラブの茶摘みでお世話になる茶生産農家さんの手摘みの
お手伝いを8:15から12:00までして、事務所に戻りました。事務所のパソコンを立ち上げると、
インターネットに接続できません。そのため、メールを受信することもできません。当方の接続に
問題があるのではと思い、パソコンを再起動するとともい、接続をチェックしましたが問題があり
ませんでした。商工会議所の担当者に問い合わせする「サーバーがダウン」しているとのことでした。
仕方ないのでパソコンの電源は切りました。今日は16:00に静岡県雇用支援協会に行く予定を立てて
いました。
静岡県雇用支援協会で「高年齢者等共同就業機会創出助成金」のことを詳しく聞くためです。知人
より、45歳以上の3名が会社を設立して、一定の条件をクリアすれば会sy設立の費用と、1人分の
社員の給料が支援されると聞いたからです。ホームページでは「45歳以上の高年齢者等が3人以上で、
自らの職業経験等を活用すること等により、共同して事業を開始し、労働者を雇い入れて継続的な
雇用・就業機会を創出した事業主が対象」とのことです。内容を読んでも良く分からなかった為、
実際に聞くことにしたからです。すべての疑問、不明点がクリアとなり、申請の可能性がでてきた
野ですが、愛護に当方が申請できないということが判明してしましました。それは、条件に1年間
のブランク(就職を探しているが働くことができない)というのがあったのです。それにより、
この計画は没となってしまいました。残念。うまくいかないものですね。
2009年04月17日
108)「大人の放課後(たまり場)」準備中 Part1
8回にわたり、これまでの経緯を説明させていただきました。
清水産業・情報プラザに入居し、すでに1か月半が経過しました。
まだ、売上はありませんが、それなりに忙しい日を送っています。
農業のISOである日本GAPの研修終了後のレポートを出さなければならないのですが、
まだ机の上に置いたままです。すでに1か月経過してしまいました。困ったものです。
今日は、浜松に行く予定でしたが、アポがキャンセルとなりました。
そのため、やり忘れていた細かなことをやりました。しずおか産業創造機構のアドバイザー
登録をしたのですが、顔写真が必要とのことで、又それも100x120ピクセルのデータで提出
とのこと。その作成にひと苦労しました。
「大人の放課後(たまり場)」の構想ですが以下のような目的、コンセプトです。
目的: おとなたちに「学ぶ、働く、遊ぶ」を通じて、人が集まり、語り、仲間作りをする
ことにより、充実した生活を送る空間を提供する。
コンセプト: 「おとなたちの放課後・たまり場(部室)」を提供する事業
背景: 元気なアクティブシニアの居処がなく、特に男性においては退職後の目的を見いだ
せずにいる人が多いと聞きます。喫茶店で時間をつぶしたり、図書館で時間をつぶ
している人が多いと言われている。それらの場所に行くことにより、何らかのコミュ
ニケーションを求めていると推測されます。地域コミュニティに入るきっかけを
つくれないというのも現状もあるようです。女性においては活発な活動をしています
が、昔のように他人の家に集まることはせず、外の空間を利用するのが一般的となっ
ているといわれています。また、惣菜屋さんで買ったものを独りで食べる人も多く、
そんな彼らに気楽に参加できるコミュニティの場が必要ではないかと考えました。
場所: 清水銀座商店街
「大人の放課後(たまり場)」では以下のような部活が可能です。
1)大人のカフェ運営、貸し会議室
2)ミニ講座(地元商店街の専門家が講師)、パソコン教室、語学教室の開催
3)掲示板利用による「学ぶ」「遊ぶ」「働く」「住む」「健康」に関する情報提供
4)ギャラリー(写真、布製品、絵画、木工品、クラフトなどの展示と委託販売)
5)ものづくり工房、ミニライブラリー
6)まちの有償「なんでも屋(掃除、修理、庭仕事、電球交換、犬の散歩など)」運営
7)「七夕祭り」の飾り作成、露天販売などのイベント参加
8)「この指とまれ」各種参加型プログラム(部活)の企画・運営
清水産業・情報プラザに入居し、すでに1か月半が経過しました。
まだ、売上はありませんが、それなりに忙しい日を送っています。
農業のISOである日本GAPの研修終了後のレポートを出さなければならないのですが、
まだ机の上に置いたままです。すでに1か月経過してしまいました。困ったものです。
今日は、浜松に行く予定でしたが、アポがキャンセルとなりました。
そのため、やり忘れていた細かなことをやりました。しずおか産業創造機構のアドバイザー
登録をしたのですが、顔写真が必要とのことで、又それも100x120ピクセルのデータで提出
とのこと。その作成にひと苦労しました。
「大人の放課後(たまり場)」の構想ですが以下のような目的、コンセプトです。
目的: おとなたちに「学ぶ、働く、遊ぶ」を通じて、人が集まり、語り、仲間作りをする
ことにより、充実した生活を送る空間を提供する。
コンセプト: 「おとなたちの放課後・たまり場(部室)」を提供する事業
背景: 元気なアクティブシニアの居処がなく、特に男性においては退職後の目的を見いだ
せずにいる人が多いと聞きます。喫茶店で時間をつぶしたり、図書館で時間をつぶ
している人が多いと言われている。それらの場所に行くことにより、何らかのコミュ
ニケーションを求めていると推測されます。地域コミュニティに入るきっかけを
つくれないというのも現状もあるようです。女性においては活発な活動をしています
が、昔のように他人の家に集まることはせず、外の空間を利用するのが一般的となっ
ているといわれています。また、惣菜屋さんで買ったものを独りで食べる人も多く、
そんな彼らに気楽に参加できるコミュニティの場が必要ではないかと考えました。
場所: 清水銀座商店街
「大人の放課後(たまり場)」では以下のような部活が可能です。
1)大人のカフェ運営、貸し会議室
2)ミニ講座(地元商店街の専門家が講師)、パソコン教室、語学教室の開催
3)掲示板利用による「学ぶ」「遊ぶ」「働く」「住む」「健康」に関する情報提供
4)ギャラリー(写真、布製品、絵画、木工品、クラフトなどの展示と委託販売)
5)ものづくり工房、ミニライブラリー
6)まちの有償「なんでも屋(掃除、修理、庭仕事、電球交換、犬の散歩など)」運営
7)「七夕祭り」の飾り作成、露天販売などのイベント参加
8)「この指とまれ」各種参加型プログラム(部活)の企画・運営
2009年04月17日
107) これまでの経緯 No.8 (4月16日)
東京の知人が韓国のモニター、カーナビの日本での販売をしており、自動車関連業界にカー
ナビを紹介したいのだがどこかないとの問い合わせが先週あり、以前付き合いのあった浜松
の盗難防止関連の商品を企画販売している会社にコンタクトしました。そして、4/17(金)
にでもに行く予定となっていました。ところが、本日電話がかかってきて、「打ち合わせを
キャンセルしたい」とのことでした。実は営業技術担当者が先週週末事故に合い、亡くなった
との知らせでした。先月に引き続き知り合いの若くしての突然死に驚くばかりでした。ご冥福
を祈ります。そんなことから一日が始まりました。
11:00には「大人の放課後(たまり場)」プランの店舗オーナーさんとその知人の先生と打ち
合わせを持たせていただきました。先生曰く、「プランは世のニーズに一致しているが、単独
での事業として成り立たなければ意味がない」「設備投資、運営経費をどのように回収するか
の具体的に見えない」と指摘を受けました。運営面では以下に固定費を抑えるかということに
なります。人件費と家賃です。オーナーさんの協力は得られるといっても家賃を無という訳に
はいかず、どこまで譲歩していただくか、そして、人件費、どうしても一人は常時スタッフとして
働いてほしいのです。また先生から「外部のコラボレーション先がどこまで賛同して参加して
くれるのか?」ということでした。そのことは、当方も思っていたことであり、外部の協力がどう
しても必要なわけです。共通していることは事業として稼ぐ手段が明確ではないということです。
午後2時から市役所3階の会議室で食品衛生協会の新規営業者講習会があり出席しました。
実は当方ももつカレーの今後のイベントに際し、露天商の営業許可を持っていたほうが良いだ
ろうとの判断で申請していたわけです。実際「大人の放課後(たまり場)」は露天営業ではありま
せんが、食品衛生責任者の講習などは共通なため受講しておいて損はありません。もし、7月の
七夕祭り時に銀座通りで何か飲食の販売をやりたいと思えば、許可証を持っているため、露天
営業ができるのです。実際問題として七夕祭りのときは露天商としての飲食の販売をして運転
資金に入れたいと考えています。
ナビを紹介したいのだがどこかないとの問い合わせが先週あり、以前付き合いのあった浜松
の盗難防止関連の商品を企画販売している会社にコンタクトしました。そして、4/17(金)
にでもに行く予定となっていました。ところが、本日電話がかかってきて、「打ち合わせを
キャンセルしたい」とのことでした。実は営業技術担当者が先週週末事故に合い、亡くなった
との知らせでした。先月に引き続き知り合いの若くしての突然死に驚くばかりでした。ご冥福
を祈ります。そんなことから一日が始まりました。
11:00には「大人の放課後(たまり場)」プランの店舗オーナーさんとその知人の先生と打ち
合わせを持たせていただきました。先生曰く、「プランは世のニーズに一致しているが、単独
での事業として成り立たなければ意味がない」「設備投資、運営経費をどのように回収するか
の具体的に見えない」と指摘を受けました。運営面では以下に固定費を抑えるかということに
なります。人件費と家賃です。オーナーさんの協力は得られるといっても家賃を無という訳に
はいかず、どこまで譲歩していただくか、そして、人件費、どうしても一人は常時スタッフとして
働いてほしいのです。また先生から「外部のコラボレーション先がどこまで賛同して参加して
くれるのか?」ということでした。そのことは、当方も思っていたことであり、外部の協力がどう
しても必要なわけです。共通していることは事業として稼ぐ手段が明確ではないということです。
午後2時から市役所3階の会議室で食品衛生協会の新規営業者講習会があり出席しました。
実は当方ももつカレーの今後のイベントに際し、露天商の営業許可を持っていたほうが良いだ
ろうとの判断で申請していたわけです。実際「大人の放課後(たまり場)」は露天営業ではありま
せんが、食品衛生責任者の講習などは共通なため受講しておいて損はありません。もし、7月の
七夕祭り時に銀座通りで何か飲食の販売をやりたいと思えば、許可証を持っているため、露天
営業ができるのです。実際問題として七夕祭りのときは露天商としての飲食の販売をして運転
資金に入れたいと考えています。
Posted by walt at
13:48
│Comments(0)
2009年04月16日
106) これまでの経緯 No.7 (4月15日)
昨日の雨はすっかり上がり、朝からとてもよい天気となりました。4/15は静岡市議会が初めて
議員連合で提出した「静岡市めざせ茶どころ日本一条例」の市民委員の応募締切日であり、
その申請書と作文を持って清水区役所農業振興課へ行きました。担当者が不在であったため
応募件数がどれほどかはわかりませんでした。今回の市民委員は「年3回程度開催される会議や
調査、勉強会に出席できる方」が条件のため、そんなにハードなものではありません。むしろ
簡単すぎます。本来であれば当方はもう少し現場に近い活動をしたいのですが、勝手がわから
ないため、仕方ありません。
「大人の放課後(たまり場)」プランの件で、再度静岡市の商業労政課の担当者と会い、静岡
市空き店舗総合活用事業について確認に行ったところ、申請が受理され、助成金の対象となって
も、お金が降りるのが来年の3月であり、それまでの間は何も情報を出せないとのことでした。
従って、助成金を頼ってもらうと困るとのことでした。仮に助成金が降りないと、このプランは
根底から狂ってしまいます。なぜなら、投資金・運転資金が足りなくなるからです。そのため
再度考え直さなければならなくなってしまいました。また、当方商工会議所内の施設にいる関係
もあり、事業がNPO的なものであると、支援してもらえないという条件があり、釘を刺されていま
した。そんなわけで、又、悩み事が増えてしまいました。一事業として成り立つ方策を考えた
ビジネスモデルを作らなければなりません。
月曜日にサンプルを出荷した台湾のお客様から届いたとのメールが来ました。月曜日の夜の便で
香港に行き香港から台湾台北に火曜日に着き、台中に運ばれ、水曜日に配達されたようです。
国際貨物が3日で着くのですから便利になったものです。又、台湾の研究所からもサンプルの引き
合いのメールがありました。メーカーに在庫状況と今後のスケジュールを確認し、そのお客様に
回答しました。実は先週、会社勤めの時のイタリアのお客様から、とあるセンサを探しており、
日本のメーカーを紹介してほしいとの連絡が来ていました。以前の仕事仲間に問い合わせたところ
情報を持っており、お客さんに紹介することができました。けんか別れした会社ではありませんの
で、情報をくれたことに大変感謝しています。
議員連合で提出した「静岡市めざせ茶どころ日本一条例」の市民委員の応募締切日であり、
その申請書と作文を持って清水区役所農業振興課へ行きました。担当者が不在であったため
応募件数がどれほどかはわかりませんでした。今回の市民委員は「年3回程度開催される会議や
調査、勉強会に出席できる方」が条件のため、そんなにハードなものではありません。むしろ
簡単すぎます。本来であれば当方はもう少し現場に近い活動をしたいのですが、勝手がわから
ないため、仕方ありません。
「大人の放課後(たまり場)」プランの件で、再度静岡市の商業労政課の担当者と会い、静岡
市空き店舗総合活用事業について確認に行ったところ、申請が受理され、助成金の対象となって
も、お金が降りるのが来年の3月であり、それまでの間は何も情報を出せないとのことでした。
従って、助成金を頼ってもらうと困るとのことでした。仮に助成金が降りないと、このプランは
根底から狂ってしまいます。なぜなら、投資金・運転資金が足りなくなるからです。そのため
再度考え直さなければならなくなってしまいました。また、当方商工会議所内の施設にいる関係
もあり、事業がNPO的なものであると、支援してもらえないという条件があり、釘を刺されていま
した。そんなわけで、又、悩み事が増えてしまいました。一事業として成り立つ方策を考えた
ビジネスモデルを作らなければなりません。
月曜日にサンプルを出荷した台湾のお客様から届いたとのメールが来ました。月曜日の夜の便で
香港に行き香港から台湾台北に火曜日に着き、台中に運ばれ、水曜日に配達されたようです。
国際貨物が3日で着くのですから便利になったものです。又、台湾の研究所からもサンプルの引き
合いのメールがありました。メーカーに在庫状況と今後のスケジュールを確認し、そのお客様に
回答しました。実は先週、会社勤めの時のイタリアのお客様から、とあるセンサを探しており、
日本のメーカーを紹介してほしいとの連絡が来ていました。以前の仕事仲間に問い合わせたところ
情報を持っており、お客さんに紹介することができました。けんか別れした会社ではありませんの
で、情報をくれたことに大変感謝しています。
Posted by walt at
19:20
│Comments(0)
2009年04月16日
105)これまでの経緯 No.6 (4月14日)
天気予報はあたり、午前中から雨となりました。そして夜には比較的おおきな雨となりました。
午前中は、台湾からサンプルの出荷がいつになるのかとの催促のメールが入り、その対応を
メーカーにして、Fedexで当日出荷することを確認が取れました。出荷するということは入金が
確認されたということです。
そして、午後は葵区役所の15階にある「暖快倶楽部」に行き、「大人の放課後(たまり場)」
プランの説明を再度して、プランをアナウンスしてくれる方法を確認しました。年4回出版して
いる広報紙「十人十色」に原稿を提出すれば掲載してくれることとなりました。又、シティエフ
エム静岡(FM-Hi76.9MHz)放送局の団塊痛快ラジオのゲストとして出演して見ませんかと
依頼を受けました。「大人の放課後(たまり場)」プランが面白いと思ったのか、それとも出演
者がいないためかわかりませんが5月の収録時にお願いしたいとのことで承諾しました。ただ、
まだ準備中であり具体的な活動がないため、それまでにはなんとか形あるものにしなければ
ならないと思っています。
そのあと、Bnestに行き、7月に駅南で喫茶店を開くといK氏にお会いしました。Bnestの相談
員さんの紹介によるものです。すでに自宅を新築し、1階を喫茶店にするとのことでした。特徴は
好きなジャズをBGMとしてかけ、ジャズ談義をしてもよし、静かに本を読んでもよし、行き場の
ないお父さんに何時間でもくつろいでもらう空間を提供したいとのことでした。きっかけは本人
がジャズを好きということもありますが、自分の居場所を確保することと、お父さんたちのたま
り場になってほしいとのことでした。その点では当方の「大人の放課後(たまり場)」プランと
通じるところがあります。ちなみにそのお店は静岡駅南商店街の南幹線近くで、7月2日に
オープンする「カフェ マイルス」とのことです。
午前中は、台湾からサンプルの出荷がいつになるのかとの催促のメールが入り、その対応を
メーカーにして、Fedexで当日出荷することを確認が取れました。出荷するということは入金が
確認されたということです。
そして、午後は葵区役所の15階にある「暖快倶楽部」に行き、「大人の放課後(たまり場)」
プランの説明を再度して、プランをアナウンスしてくれる方法を確認しました。年4回出版して
いる広報紙「十人十色」に原稿を提出すれば掲載してくれることとなりました。又、シティエフ
エム静岡(FM-Hi76.9MHz)放送局の団塊痛快ラジオのゲストとして出演して見ませんかと
依頼を受けました。「大人の放課後(たまり場)」プランが面白いと思ったのか、それとも出演
者がいないためかわかりませんが5月の収録時にお願いしたいとのことで承諾しました。ただ、
まだ準備中であり具体的な活動がないため、それまでにはなんとか形あるものにしなければ
ならないと思っています。
そのあと、Bnestに行き、7月に駅南で喫茶店を開くといK氏にお会いしました。Bnestの相談
員さんの紹介によるものです。すでに自宅を新築し、1階を喫茶店にするとのことでした。特徴は
好きなジャズをBGMとしてかけ、ジャズ談義をしてもよし、静かに本を読んでもよし、行き場の
ないお父さんに何時間でもくつろいでもらう空間を提供したいとのことでした。きっかけは本人
がジャズを好きということもありますが、自分の居場所を確保することと、お父さんたちのたま
り場になってほしいとのことでした。その点では当方の「大人の放課後(たまり場)」プランと
通じるところがあります。ちなみにそのお店は静岡駅南商店街の南幹線近くで、7月2日に
オープンする「カフェ マイルス」とのことです。
Posted by walt at
16:27
│Comments(2)
2009年04月15日
104) これまでの経緯 No.5 (4月13日)
以前お世話になった東京の知人に会いに行きました。1月に購入したしみずライナーの高速バス
の回数券が1枚残っており、有効期限が4/15ということもあり、使用しなければならないこともあり
ました。新清水を6:56発に乗車する予定でしたが、約束の時間が午後であった為、8:26発に
変更し、30分ほど事務所でメールをチェックし出かけました。また、到着が11:21だったため、品川
の中延商店街を視察することとしました。中延商店街は先週静岡の団体中央会に訪問した時、
団塊世代を対象とした調査報告書に掲載されていた商店街であり、「街のコンシェルジェ」といった
組織を作り活動しているとのことでした。その後、2箇所の知人を訪問し18:10発のしみずライナー
で戻ってきました。高速バスですので、必ず首都高速道路を通ります。少なく見積もっても30分の
渋滞による遅れはあるものと思っていましたが、予想を反し全くの渋滞なしで、定刻に着きました。
降り際にドライバーさんに渋滞がなかったことに驚いた旨伝えると、ドライバーさんも珍しいことだと
言っていました。ちなみに帰りも全く渋滞がなく、清水に定刻よりも若干早く着きましたのでとても
快適なバス旅でした。
中延商店街は、東急大井町線の中延駅から少し歩いたところにあり、こんなんとこにアーケード商店
街がある?といった感じの場所です。約300mほどのアーケード街に商店が並び、道幅は普通車が
通れる程でした。何とシャッターが閉まっていたお店は5軒しかありませんでした。また、商店街には
ナショナルブランドチェーンの文明堂やとんかつのさぼてんもあり、売上があることを物語っていま
した。家電の安売りショップや酒屋のディスカウント店、1000円の床屋もあり、商店街のにぎわいが
感じさせる場所でもありました。この商店街の中央にNPO日本バリアフリー協会が運営する「街のコン
シェルジェがあり、各種プログラムを持って、人が集う活動をしていました。また、掃除や軽修理仕事、
庭作業などの請負仕事もやっていました。NPOの人と話をすることはできませんでしたが、参考に
なることがいくつかありました。
の回数券が1枚残っており、有効期限が4/15ということもあり、使用しなければならないこともあり
ました。新清水を6:56発に乗車する予定でしたが、約束の時間が午後であった為、8:26発に
変更し、30分ほど事務所でメールをチェックし出かけました。また、到着が11:21だったため、品川
の中延商店街を視察することとしました。中延商店街は先週静岡の団体中央会に訪問した時、
団塊世代を対象とした調査報告書に掲載されていた商店街であり、「街のコンシェルジェ」といった
組織を作り活動しているとのことでした。その後、2箇所の知人を訪問し18:10発のしみずライナー
で戻ってきました。高速バスですので、必ず首都高速道路を通ります。少なく見積もっても30分の
渋滞による遅れはあるものと思っていましたが、予想を反し全くの渋滞なしで、定刻に着きました。
降り際にドライバーさんに渋滞がなかったことに驚いた旨伝えると、ドライバーさんも珍しいことだと
言っていました。ちなみに帰りも全く渋滞がなく、清水に定刻よりも若干早く着きましたのでとても
快適なバス旅でした。
中延商店街は、東急大井町線の中延駅から少し歩いたところにあり、こんなんとこにアーケード商店
街がある?といった感じの場所です。約300mほどのアーケード街に商店が並び、道幅は普通車が
通れる程でした。何とシャッターが閉まっていたお店は5軒しかありませんでした。また、商店街には
ナショナルブランドチェーンの文明堂やとんかつのさぼてんもあり、売上があることを物語っていま
した。家電の安売りショップや酒屋のディスカウント店、1000円の床屋もあり、商店街のにぎわいが
感じさせる場所でもありました。この商店街の中央にNPO日本バリアフリー協会が運営する「街のコン
シェルジェがあり、各種プログラムを持って、人が集う活動をしていました。また、掃除や軽修理仕事、
庭作業などの請負仕事もやっていました。NPOの人と話をすることはできませんでしたが、参考に
なることがいくつかありました。
Posted by walt at
15:29
│Comments(2)
2009年04月14日
103) これまでの経緯 No.4 (4月第1、2週)
実は、以前から(2005年頃)から日本版のマザーカフェプラスを運営したいと考えていました。マザー
カフェプラスは米国にあるシニア対象のカフェで、カフェ機能を持った情報収集所、さまざまなプロ
グラムがあり、お茶を飲む以上に仲間づくりや、学習、遊びがクリエイトできる空間です。自分ながら
のプログラムを作り、2007年問題が生じたときは、そのようなサービスが必要となると思っていまし
た。しかし、実際は2007年問題は起こらず、団塊の世代と言われた人たちは特に注目されず、その
ままの状態が続きました。そして、当方もそのことは忘れていたのですが、今年の2月に知人が同じ
ようなプランを持っているとのことで、再び息を吹き返しました。清水銀座の不動産のオーナーさんが
興味を持ってくれたのです。そして、話が進み当方が発起人となり、いわゆるコミュニティカフェを準備
することになってしまったのです。コミュニティカフェと言っても何のことか分からないため、「大人の
放課後(たまり場)」つくります。ということにしました。その件で4月の第1週は過ぎました。
第2週は当方がビジネスプランとして企画中のお茶の生産者支援が農商工連携のプログラムに適合
するかどうか商工連合会の担当者を訪問し、又、しずおか産業創造機構のアドバイザー登録申請に
いき、同じ建物にある団体中央会の知人にも会ってきました。又、もつカレーのイベント参加時に露天
商の許可がないと困るため、申請してあった講習会に丸1日参加し、食品衛生管理者の証をもらいま
した。「大人の放課後(たまり場)」準備の件ですが、静岡市役所内の「暖快倶楽部」担当者に話を
聞いたり知人のNPOに相談に行ったりしました。また、仲間を募るためのチラシを作成することとなり、
どのようなキャッチコピーが良いか相談しました。実際当方のみの頭で考えたプランより、多くの人の
知恵や人的資源の提供が得られないと前に進めないためです。
又、台湾向けサンプル受注は事なきを得て、あとはお客様から振り込んでもらい、入金が確認され
次第出荷する手配となりました。
カフェプラスは米国にあるシニア対象のカフェで、カフェ機能を持った情報収集所、さまざまなプロ
グラムがあり、お茶を飲む以上に仲間づくりや、学習、遊びがクリエイトできる空間です。自分ながら
のプログラムを作り、2007年問題が生じたときは、そのようなサービスが必要となると思っていまし
た。しかし、実際は2007年問題は起こらず、団塊の世代と言われた人たちは特に注目されず、その
ままの状態が続きました。そして、当方もそのことは忘れていたのですが、今年の2月に知人が同じ
ようなプランを持っているとのことで、再び息を吹き返しました。清水銀座の不動産のオーナーさんが
興味を持ってくれたのです。そして、話が進み当方が発起人となり、いわゆるコミュニティカフェを準備
することになってしまったのです。コミュニティカフェと言っても何のことか分からないため、「大人の
放課後(たまり場)」つくります。ということにしました。その件で4月の第1週は過ぎました。
第2週は当方がビジネスプランとして企画中のお茶の生産者支援が農商工連携のプログラムに適合
するかどうか商工連合会の担当者を訪問し、又、しずおか産業創造機構のアドバイザー登録申請に
いき、同じ建物にある団体中央会の知人にも会ってきました。又、もつカレーのイベント参加時に露天
商の許可がないと困るため、申請してあった講習会に丸1日参加し、食品衛生管理者の証をもらいま
した。「大人の放課後(たまり場)」準備の件ですが、静岡市役所内の「暖快倶楽部」担当者に話を
聞いたり知人のNPOに相談に行ったりしました。また、仲間を募るためのチラシを作成することとなり、
どのようなキャッチコピーが良いか相談しました。実際当方のみの頭で考えたプランより、多くの人の
知恵や人的資源の提供が得られないと前に進めないためです。
又、台湾向けサンプル受注は事なきを得て、あとはお客様から振り込んでもらい、入金が確認され
次第出荷する手配となりました。
Posted by walt at
18:48
│Comments(0)
2009年04月13日
102) これまでの経緯 No.3(3月第3、4週)
3月第三週の月曜日は若くして亡くなった元同僚の葬儀に参列し、火葬場まで行ってきました。彼とは
当方が台湾い赴任時代に台湾に来て、タイのプーケットへ一緒に遊びに行った仲でもあリました。
そして、2日間のいわゆる農業のISOであるJGAPの講習会に参加し、また、清水産業・情報プラザが
主催WEB関連のセミナーに参加し、その週が終了しました。
第4週は仕事ではありあせんが、はごろもフーズさんのもつカレーお披露目会とプレス発表がありまし
た。まt、しずおか産業創造機構で働いている知人に会い、また、商工連合会主催の農商工連携の
セミナーに参加しました。農商工連携は、現在プラニング中のビジネスモデルの可能性があるかどうか
聞きたかったからです。そして担当者の方を紹介してもらい、後日改めて訪問することとしました。
台湾の引き合いのあった件は、サンプルを購入したいということとなり、見積書を提出することとなり
ました。早速メーカーの海外担当者に依頼して、プロフォーマインボイスを合わせて作成の依頼をしま
した。サンプル購入ですので金額hあ大きくはありませんが、お客様が実験、評価してくれなければ、
商談が進みません。そのための一歩ですので金額の大小は言っていられません。サンプルをほしいと
いうことでも喜ばしいことです。今回の取引では、お客様に見積書を出し、注文書をもらい指定銀行に
振込んでもらい、入金が確認された時点でサンプルを出荷することとしました。
実はこの週に大きな転機があり、今後その件に関して日々の活動に関しての日誌が始まることとなり
ます。
当方が台湾い赴任時代に台湾に来て、タイのプーケットへ一緒に遊びに行った仲でもあリました。
そして、2日間のいわゆる農業のISOであるJGAPの講習会に参加し、また、清水産業・情報プラザが
主催WEB関連のセミナーに参加し、その週が終了しました。
第4週は仕事ではありあせんが、はごろもフーズさんのもつカレーお披露目会とプレス発表がありまし
た。まt、しずおか産業創造機構で働いている知人に会い、また、商工連合会主催の農商工連携の
セミナーに参加しました。農商工連携は、現在プラニング中のビジネスモデルの可能性があるかどうか
聞きたかったからです。そして担当者の方を紹介してもらい、後日改めて訪問することとしました。
台湾の引き合いのあった件は、サンプルを購入したいということとなり、見積書を提出することとなり
ました。早速メーカーの海外担当者に依頼して、プロフォーマインボイスを合わせて作成の依頼をしま
した。サンプル購入ですので金額hあ大きくはありませんが、お客様が実験、評価してくれなければ、
商談が進みません。そのための一歩ですので金額の大小は言っていられません。サンプルをほしいと
いうことでも喜ばしいことです。今回の取引では、お客様に見積書を出し、注文書をもらい指定銀行に
振込んでもらい、入金が確認された時点でサンプルを出荷することとしました。
実はこの週に大きな転機があり、今後その件に関して日々の活動に関しての日誌が始まることとなり
ます。
Posted by walt at
23:19
│Comments(0)
2009年04月12日
101) これまでの経緯 No.2 (3月第2週)
清水産業・情報プラザ付近にはUFJ銀行、スルガ銀行、しずおか信用金庫、静清信用金庫があり
ます。今回仕事を開始するに当たり、経費などの精算もあり銀行を決めることにしました。スルガ
銀行はすでに口座を持っているため、その他の3社から決めようと思いました。UFJ銀行は足を踏み
入れたことのない都市銀行です。と言っても、しずおか信用金庫、静清信用金庫も実際行ったことの
ない銀行です。3社のホームページで、情報を取り、しずおか信用金庫にはビジネスサポートセンター
があり、顧客相手に様々なサービスをしていました。展示会出展やビジネスマッチングを主催する
など行っており、また、知人が行員ということもあり電話をしたところ、清水支店に連絡を取ってくれた
為、しずおか信用金庫に口座を設けました。
今まで知らなかったのですが、銀行と信用金庫は同じ業務をしているのですが、銀行は会社組織の
株式会社で営利団体、信用金庫は大手企業との取引はできない個人、自営業、中小企業向け信用
組合とのことでした。そんなことも知らなかった当方は今まで何をやってきたのかとつくづく思いました。
支店長さんとビジネスセンターの担当者が訪問してくれ、ビジネスセンターのサービスに関し話を聞く
ことができました。また、しずおか産業創造機構のアドバイザー登録制度がありアドバイザーとして
登録すれば名刺の肩書きにもなるとのことで勧めてくれました。当方としては、ビジネスセンターに相談
された中小企業でマーケティングや販売支援の可能性があるお客様を紹介してもらうことも期待しての
面談でした。
県の緑茶協会のセミナーがあり、そのセミナーに出席しました。また、台湾のポテンシャルンある顧客
でお礼メールをしたところから、何件か返事がありました。ただ具体性のあるものはありませんでした
が、1件だけ検討したいとの返事がありました。また、自宅の隣組のおばあ様が亡くなり、お通夜の
手伝いや、葬儀の手伝いがこの週に入りました。そして、元同僚の急死の知らせがあったのもこの週
の出来事でした。
ます。今回仕事を開始するに当たり、経費などの精算もあり銀行を決めることにしました。スルガ
銀行はすでに口座を持っているため、その他の3社から決めようと思いました。UFJ銀行は足を踏み
入れたことのない都市銀行です。と言っても、しずおか信用金庫、静清信用金庫も実際行ったことの
ない銀行です。3社のホームページで、情報を取り、しずおか信用金庫にはビジネスサポートセンター
があり、顧客相手に様々なサービスをしていました。展示会出展やビジネスマッチングを主催する
など行っており、また、知人が行員ということもあり電話をしたところ、清水支店に連絡を取ってくれた
為、しずおか信用金庫に口座を設けました。
今まで知らなかったのですが、銀行と信用金庫は同じ業務をしているのですが、銀行は会社組織の
株式会社で営利団体、信用金庫は大手企業との取引はできない個人、自営業、中小企業向け信用
組合とのことでした。そんなことも知らなかった当方は今まで何をやってきたのかとつくづく思いました。
支店長さんとビジネスセンターの担当者が訪問してくれ、ビジネスセンターのサービスに関し話を聞く
ことができました。また、しずおか産業創造機構のアドバイザー登録制度がありアドバイザーとして
登録すれば名刺の肩書きにもなるとのことで勧めてくれました。当方としては、ビジネスセンターに相談
された中小企業でマーケティングや販売支援の可能性があるお客様を紹介してもらうことも期待しての
面談でした。
県の緑茶協会のセミナーがあり、そのセミナーに出席しました。また、台湾のポテンシャルンある顧客
でお礼メールをしたところから、何件か返事がありました。ただ具体性のあるものはありませんでした
が、1件だけ検討したいとの返事がありました。また、自宅の隣組のおばあ様が亡くなり、お通夜の
手伝いや、葬儀の手伝いがこの週に入りました。そして、元同僚の急死の知らせがあったのもこの週
の出来事でした。
Posted by walt at
20:12
│Comments(0)
2009年04月11日
100) これまでの経緯 No.1(3月第1週)
2009年3月2日(月)に清水産業・情報プラザに入居しました。そして、その日に電話の工事も完了し
自宅から持ってきたファックスを取り付けました。10年ほど前のタイプです。接続すると動きません。
問い合わせると、回線の違いで何かを変更すれば良いとのことでしたが、その方法が分からず、ファ
ックスと電話の子機が付いている安いものを見つけてビックカメラ.comで購入しました。スペアーの
インクカートリッジも入れて13,000円ほどでした。そして、部屋では2月に購入したミニノートに15
インチの液晶モニターを取り付け使用していましたが、やりずらい為、再びビックカメラ.comでMS-
officeがインストールされているエーサーのディスクトップPC、18.5インチのワイドモニター付きを
購入しました。70,000円ほどでした。これで、事務所らしくなったわけです。
さて、仕事というとまだあるわけではないのですが2月末に東京のビックサイトで開催された展示会で
商品説明のお手伝いをした会社から、当方が以前台湾で仕事をしていたこと、又、展示会で台湾から
の視察客が多かったことから、台湾のポテンシャルのある顧客フォローをすることとなりました。いわゆ
るセールスレップです。成功報酬としてコミッションをもらうこととなりました。展示会での台湾の訪問
客のリストを貰い、全てにブース来場のお礼のメールを出すことから始めました。当方が説明した商品
はその会社での新商品であるため、顧客開拓が必要なわけです。よって、すぐ販売できるというもの
ではありません。まずはサンプルを購入してもらい、実験、評価をしてもらうことが先決です。そんなや
りとりをした次第です。
お茶の販売支援のビジネスプランに関してはWEBエンジニアと打ち合わせを持ち、アウトラインを決め
ました。そして、4月末までには何らかの形のあるものにして、それを見てもらいながら、お客となりうる
生産農家さんに紹介する段取りをしました。と言っても、4月末はお茶の最盛期であり、生産農家さん
はそんなことにかまっていられません。よって、実質5月末ぐらいから始めることになると思われます。
自宅から持ってきたファックスを取り付けました。10年ほど前のタイプです。接続すると動きません。
問い合わせると、回線の違いで何かを変更すれば良いとのことでしたが、その方法が分からず、ファ
ックスと電話の子機が付いている安いものを見つけてビックカメラ.comで購入しました。スペアーの
インクカートリッジも入れて13,000円ほどでした。そして、部屋では2月に購入したミニノートに15
インチの液晶モニターを取り付け使用していましたが、やりずらい為、再びビックカメラ.comでMS-
officeがインストールされているエーサーのディスクトップPC、18.5インチのワイドモニター付きを
購入しました。70,000円ほどでした。これで、事務所らしくなったわけです。
さて、仕事というとまだあるわけではないのですが2月末に東京のビックサイトで開催された展示会で
商品説明のお手伝いをした会社から、当方が以前台湾で仕事をしていたこと、又、展示会で台湾から
の視察客が多かったことから、台湾のポテンシャルのある顧客フォローをすることとなりました。いわゆ
るセールスレップです。成功報酬としてコミッションをもらうこととなりました。展示会での台湾の訪問
客のリストを貰い、全てにブース来場のお礼のメールを出すことから始めました。当方が説明した商品
はその会社での新商品であるため、顧客開拓が必要なわけです。よって、すぐ販売できるというもの
ではありません。まずはサンプルを購入してもらい、実験、評価をしてもらうことが先決です。そんなや
りとりをした次第です。
お茶の販売支援のビジネスプランに関してはWEBエンジニアと打ち合わせを持ち、アウトラインを決め
ました。そして、4月末までには何らかの形のあるものにして、それを見てもらいながら、お客となりうる
生産農家さんに紹介する段取りをしました。と言っても、4月末はお茶の最盛期であり、生産農家さん
はそんなことにかまっていられません。よって、実質5月末ぐらいから始めることになると思われます。
Posted by walt at
17:31
│Comments(0)
2009年04月10日
99) 1年10か月の時を経て
思い起こせば2年前2007年の2月26日、クールなおさんに紹介されて始めたブログ、50歳になる
6月2日の誕生日まで書き続けた「50にして天命を知ること出来るかな」も2007年6月6日に98回目
で一区切りをつけました。そして、その後1週間経って「walterのモノローグ」として、新たなブログ
生活が始まりました。そのブログもすでに668回となっています。実際50歳になるまでには天命を
知ることができず、おぼろげながら日々天命を知る活動をしてきました。やりたいことがたくさんあり、
的を絞れなかったからです。しかし、2008年の6月末にその転機を迎え、2008年11月に会社の
早期退職制度に手を挙げました。「walterのモノローグ」の中の2008年11月19日、
528) 起業に向けて -退職願い出しました- でそのことを書き、2009年2月20日付で28年間の
サラリーパーソンとしての区切りをつけました。
昨年11月には静岡市の創業育成を目的としたインキュベーション施設(静岡市清水産業・情報
プラザ)の入居を申し込み、1月21日に面接が行われ3月2日より入居しています。清水産業・情報
プラザは清水商工会議所が指定管理者となっており、商工会議所のビルの6階、7階に各16部屋
づつあります。2部屋使用している入居者もおり、現在の入居者数は20社です。入居してすでに
1ヶ月経過しました。入居に際し事業プランを提出しましたが、施設が情報プラザということもあり、
IT関連の仕事を優先するとのことでラフなプランを事前に出して、その判断を仰ぎました。そして、
提出したプランが「日本茶の生産農家販売支援ウェッブサイト」の事業化でした。面接時には、「地域
を思う気持ちはよくわかるが、実際にビジネスになるだろうか?」との指摘を受け、「多分入居はでき
ないだろう」と思ったのですが、入居することができました。このビジネスプランは準備期間が長く、
実際2010年からの立ち上げです。その為、それまでの間は、もう一つの仕事「生産財のマーケティ
ングとセールスレップ(契約営業)」をする事と決めました。
今日からまた、「walterの『50にして天命を知る』-起業奮闘中-」としてブログを再開します。今後は
日々、現在の様子を事あるごとに投稿します。当面はこれまでの経緯を中心にテキストになる可能性
はありますが、その後は、なるべく文章は少なめにしていく予定です。
又、訪問していただければ幸いです。もちろん「walterのモノローグ」も極力アップしていきます。
6月2日の誕生日まで書き続けた「50にして天命を知ること出来るかな」も2007年6月6日に98回目
で一区切りをつけました。そして、その後1週間経って「walterのモノローグ」として、新たなブログ
生活が始まりました。そのブログもすでに668回となっています。実際50歳になるまでには天命を
知ることができず、おぼろげながら日々天命を知る活動をしてきました。やりたいことがたくさんあり、
的を絞れなかったからです。しかし、2008年の6月末にその転機を迎え、2008年11月に会社の
早期退職制度に手を挙げました。「walterのモノローグ」の中の2008年11月19日、
528) 起業に向けて -退職願い出しました- でそのことを書き、2009年2月20日付で28年間の
サラリーパーソンとしての区切りをつけました。
昨年11月には静岡市の創業育成を目的としたインキュベーション施設(静岡市清水産業・情報
プラザ)の入居を申し込み、1月21日に面接が行われ3月2日より入居しています。清水産業・情報
プラザは清水商工会議所が指定管理者となっており、商工会議所のビルの6階、7階に各16部屋
づつあります。2部屋使用している入居者もおり、現在の入居者数は20社です。入居してすでに
1ヶ月経過しました。入居に際し事業プランを提出しましたが、施設が情報プラザということもあり、
IT関連の仕事を優先するとのことでラフなプランを事前に出して、その判断を仰ぎました。そして、
提出したプランが「日本茶の生産農家販売支援ウェッブサイト」の事業化でした。面接時には、「地域
を思う気持ちはよくわかるが、実際にビジネスになるだろうか?」との指摘を受け、「多分入居はでき
ないだろう」と思ったのですが、入居することができました。このビジネスプランは準備期間が長く、
実際2010年からの立ち上げです。その為、それまでの間は、もう一つの仕事「生産財のマーケティ
ングとセールスレップ(契約営業)」をする事と決めました。
今日からまた、「walterの『50にして天命を知る』-起業奮闘中-」としてブログを再開します。今後は
日々、現在の様子を事あるごとに投稿します。当面はこれまでの経緯を中心にテキストになる可能性
はありますが、その後は、なるべく文章は少なめにしていく予定です。
又、訪問していただければ幸いです。もちろん「walterのモノローグ」も極力アップしていきます。
Posted by walt at
17:35
│Comments(0)