2007年03月13日

⑯コーチング Vol.1 (出会い)

私がコーチングに興味をもったのは、静岡県立大学社会人講座で一緒に受講した人が「現在
コーチングの勉強をしており将来コーチングの仕事をしたい」ということを聞いたのがきっかけ
でした。当時コーチングがスポーツ選手の中で利用されていると、聞いたことがあったのですが、
内容までは全く知らず、すべての人に役に立つものであるとと教わりました。
その後、静岡市産学交流センターのセミナーで「コーチング」があることを知り、初めて参加し、
アウトラインを学びました。その時「承認」行為をが大事である事、答えは本人の中にあり、自ら
出すものであるということを。
また、同会場で二回目のセミナーが開催され参加し、また、ポリテクセンター主催のコーチング
セミナーにも参加しました。その時、「今日学んだことを家に帰ってから、会社に戻ってから実践
してみましょう」ということで、「家に帰ってから、普段奥さんの話をよく聞かないから今日は話を
聞いて、あいづち、承認をします」と回答しました。家に帰って、早速試すべく妻の話を聞きだした
のですが、相変わらずの会社の出来事や、どうでもない話、聞いていてつまらない話が多く、結局
いつもどおりの受け答えとなってしまいました。全く勉強した甲斐がなかったということです。
会社でも、なるべく意見は慎もう、話を極力聞こう、話の途中で遮ぎらないようにしようと試みました
が、ずっと聞いていても、まわりくどい話であり、そのため結局主張してしまう結果となってしまい
ました。ここでも勉強した甲斐がなかったと後で反省した次第です。現在は復習の意味でWeb
コーチングを受講しており、コーチングを忘れないよう努めています。また、コーチングのメルマガを
継続して読んでます。
昨年知り合ったとある会社の常務さんの名刺に以下のことが書かれていました。

私のモットー:一期一会(出会いを大切に)
私の信条:「あなたの気づき・あなたのやる気」をいかに引き出すかを心がけます。素敵・快適な
暮らし方を求める「あなた」を応援するサポーターです。と

この方とは仕事の付き合いはありませんが、当方も一期一会、出会いを大切にして、今後もお付き
合いさせていただきたいと思っております。
みなさん一期一会、出会いを大切にしてますか?


*****************************************


ほっと一息お茶ブレイク -よき計画は、天がサポートしてくれるもの-


「⑩起業セミナー参加が趣味?」で書きました「よき計画は、天がサポートしてくれるもの」は
コーチングを仕事とされ、毎週土曜日にまぐまぐのメルマガ「入門!マーヤ大先生のお気軽
コーチング週末塾」の塾長からいただいた言葉です。このメルマガは塾長でもあるマーヤ先生の
師がサイババとのことで、少し哲学的な面もありますが、コーチングを取り入れた語りとなって
おり考えさせられることが多い内容でありお気に入りのひとつです。以前の話題でマーヤ先生
が将来したい目標を語ってくれました。その時、当方が考えていたことと近かったため、当方の
気持ちをコメントしたところ、「よき計画は、天がサポートしてくれるもの」と言っていただきました。
このブログのタイトルを「50にして天命を知る事できるかな」としましたが、「天命って天がサポート
してくれることかも」と今気づきました。すると、良い計画を作らなければならないというわけですよね。
後81日で50歳となりますが、それまでに良い計画を作らなければならないと思った次第です。

  
入門!マーヤ大先生のお気軽コーチング週末塾 まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000134599.htm
マガジンID:0000134599
ホームページ: http://www.businesscoaching.jp/





Posted by walt at 23:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑯コーチング Vol.1 (出会い)
    コメント(0)