2007年03月21日
24)無題 - 植物 -
今日21日は2回目の桜の開花日でしたが静岡では開花宣言がされたでしょうか?当方にも植木鉢に
佐藤錦の桜の木がありますが、まだまだつぼみ固しといった状況です。今朝もうじき咲くかなと思って
いたチューリップが咲きました。当方の奥さんがチューリップが好きで毎年秋に、通信販売でたくさん
球根を購入しています。大体プランター20個に20球づつ植えていますから400個程のチューリップ
があリます。種類によって咲く時期が若干変わりますので、一面チューリップが咲き乱れるほどでは
ありませんが、咲いたときはなかなかきれいなものです。日本では富山県の砺波がチューリップで
有名ですよね。何年か前のGWに砺波のチューリップ祭りに行きましたが少し時期が早く、奥さんは
あまり満足しませんでした。木曽三川のチューリップ公園にも行ったことがあります。又、結婚20年
目には記念旅行でGWにベルギーとオランダに行き、チューリップで有名なキーケンホフ公園に訪れ
ました。奥さんは念願が叶い満足した旅だったと思います。
当方はどちらかというと、チューリップよりユリが好きで、毎年カサブランカを植えています。
6月末から7月にかけて真っ白な手のひらより大きなユリの花が咲きます。今年はさらに大きく咲く
というカサブランカの球根を購入しましたので、どんなものが咲くか楽しみです。当方比較的植物が
好きで、鉢植えの佐藤錦(数年前に山梨県にさくらんぼ狩りに行ったとき購入した)があり、そのほか
グアバもあります。数年前はマンゴーもありましたが、3回目の冬を越すことができませんでした。
又、沖縄に行ったときパパイヤの苗(20cm程)を購入し、2回冬を越しましたが、丈が2mを超えてし
まい、冬に家の中に入れることができず寒さに耐え切れず実をつけたまま、枯れさせてしまったという
経験があります。将来は温室を持って、南洋植物(フルーツ)を育てたいなどと思っていますが、ちょ
っと道楽が過ぎる感じもしますね。
土いじりの好きなこともあり、先日の産学共同研究成果発表会での『久能石垣イチゴ狩りにおける
通年型観光の事業可能性調査』も興味深いものでした。久能のいちごは県内の農産物では優等生
とばかり思っていましたが、高齢化・後継者の問題がやはりあるようで、作付面積も減っているとの
こと。又、日本全国にブランドいちごが台頭してきていることもあり、予断を許さない状況のようです。
今回の研究成果を基に何とか具体的なビジネスに発展できないものかと思いました。農業体験で、
お茶摘みをして、手もみお茶を作っている間にいちご園で苗の植え付けとジャム作り終わったところ
で、茶をもらって帰るなどの観光ビジネスモデルができたら良いなと考えてます。
静岡空港もできますので、静岡・清水が単なる通過拠点にならないよう考えて見ませんか?

*****************************************
ほっと一息お茶ブレイク - 猫の害 -
今日再び家庭菜園へ行ってきました。今回はソラマメを植えに行きました。通常ですと10月に
ポットに種をまき芽が出たところで、11月頃植え冬を越します。ただ、昨年は冬(1月、2月)が寒く
霜がおり、霜柱がたち植えたソラマメの根が浮いてしまい、ほとんどが枯れてしまいました。
そのため、今年は2月に種を蒔き今回植えなおした次第です。ただ、今年の冬は暖かかった為、
昨年種を蒔いても良かったと思います。前回ジャガイモを植えた畝は1箇所猫に掘られていました。
芋まで掘っていなかったことが救いです。猫といえば、当方の住宅の近所で猫を飼っているお宅が
あります。当方の軽自動車の屋根の上が昼寝の場所となっており、又、庭の花壇、プランターを堀り
ウンチをします。ひどいときは、駐車場の砂利の上や芝生の上にもします。そのため、ホームセンター
で猫の嫌がる固形物を購入し庭に撒いたり、猫よけの液体を購入して対策をしたのですが、全く効き
目がなく困っています。当方犬を飼っているのですが、犬が吼えてもつながられていることを知って
か、何事もないように犬の前を横切ります。あまりにもひどいため、一度猫を飼っているお宅に、
「猫を飼うなら家の中で飼って欲しい」と依頼しに行ったのですが、「お宅の犬こそ吼えてうるさい」と
逆上されてしまいました。人が来たとき、散歩に行きたいとき、猫が通ったとき吼えますが、糞害と
比較したらどっちもどっちでしょうか?
どなたか良い猫対策ご存じないですか?
佐藤錦の桜の木がありますが、まだまだつぼみ固しといった状況です。今朝もうじき咲くかなと思って
いたチューリップが咲きました。当方の奥さんがチューリップが好きで毎年秋に、通信販売でたくさん
球根を購入しています。大体プランター20個に20球づつ植えていますから400個程のチューリップ
があリます。種類によって咲く時期が若干変わりますので、一面チューリップが咲き乱れるほどでは
ありませんが、咲いたときはなかなかきれいなものです。日本では富山県の砺波がチューリップで
有名ですよね。何年か前のGWに砺波のチューリップ祭りに行きましたが少し時期が早く、奥さんは
あまり満足しませんでした。木曽三川のチューリップ公園にも行ったことがあります。又、結婚20年
目には記念旅行でGWにベルギーとオランダに行き、チューリップで有名なキーケンホフ公園に訪れ
ました。奥さんは念願が叶い満足した旅だったと思います。
当方はどちらかというと、チューリップよりユリが好きで、毎年カサブランカを植えています。
6月末から7月にかけて真っ白な手のひらより大きなユリの花が咲きます。今年はさらに大きく咲く
というカサブランカの球根を購入しましたので、どんなものが咲くか楽しみです。当方比較的植物が
好きで、鉢植えの佐藤錦(数年前に山梨県にさくらんぼ狩りに行ったとき購入した)があり、そのほか
グアバもあります。数年前はマンゴーもありましたが、3回目の冬を越すことができませんでした。
又、沖縄に行ったときパパイヤの苗(20cm程)を購入し、2回冬を越しましたが、丈が2mを超えてし
まい、冬に家の中に入れることができず寒さに耐え切れず実をつけたまま、枯れさせてしまったという
経験があります。将来は温室を持って、南洋植物(フルーツ)を育てたいなどと思っていますが、ちょ
っと道楽が過ぎる感じもしますね。
土いじりの好きなこともあり、先日の産学共同研究成果発表会での『久能石垣イチゴ狩りにおける
通年型観光の事業可能性調査』も興味深いものでした。久能のいちごは県内の農産物では優等生
とばかり思っていましたが、高齢化・後継者の問題がやはりあるようで、作付面積も減っているとの
こと。又、日本全国にブランドいちごが台頭してきていることもあり、予断を許さない状況のようです。
今回の研究成果を基に何とか具体的なビジネスに発展できないものかと思いました。農業体験で、
お茶摘みをして、手もみお茶を作っている間にいちご園で苗の植え付けとジャム作り終わったところ
で、茶をもらって帰るなどの観光ビジネスモデルができたら良いなと考えてます。
静岡空港もできますので、静岡・清水が単なる通過拠点にならないよう考えて見ませんか?

*****************************************
ほっと一息お茶ブレイク - 猫の害 -
今日再び家庭菜園へ行ってきました。今回はソラマメを植えに行きました。通常ですと10月に
ポットに種をまき芽が出たところで、11月頃植え冬を越します。ただ、昨年は冬(1月、2月)が寒く
霜がおり、霜柱がたち植えたソラマメの根が浮いてしまい、ほとんどが枯れてしまいました。
そのため、今年は2月に種を蒔き今回植えなおした次第です。ただ、今年の冬は暖かかった為、
昨年種を蒔いても良かったと思います。前回ジャガイモを植えた畝は1箇所猫に掘られていました。
芋まで掘っていなかったことが救いです。猫といえば、当方の住宅の近所で猫を飼っているお宅が
あります。当方の軽自動車の屋根の上が昼寝の場所となっており、又、庭の花壇、プランターを堀り
ウンチをします。ひどいときは、駐車場の砂利の上や芝生の上にもします。そのため、ホームセンター
で猫の嫌がる固形物を購入し庭に撒いたり、猫よけの液体を購入して対策をしたのですが、全く効き
目がなく困っています。当方犬を飼っているのですが、犬が吼えてもつながられていることを知って
か、何事もないように犬の前を横切ります。あまりにもひどいため、一度猫を飼っているお宅に、
「猫を飼うなら家の中で飼って欲しい」と依頼しに行ったのですが、「お宅の犬こそ吼えてうるさい」と
逆上されてしまいました。人が来たとき、散歩に行きたいとき、猫が通ったとき吼えますが、糞害と
比較したらどっちもどっちでしょうか?
どなたか良い猫対策ご存じないですか?
Posted by walt at 22:41│Comments(2)
この記事へのトラックバック
昭和34(1960)年、台風により決壊した木曽三川下流部の復旧工事が、昭和37(1962)年に完成したことを記したもの。「憩の広場」にあった、吹き上げる水と、高波(695_金魚を探して_09)。--...
696_固まった高波【路上観察学入門「気づきの散歩術」】at 2007年04月09日 12:34
この記事へのコメント
こんにちは。
以前、車のタイヤ
ワックスで動物を寄せ付けない商品があり、効果がありました。
犬を飼って
いらっしゃるようなので使用出来るか
わかりませんが
カー用品店にあると思います。
以前、車のタイヤ
ワックスで動物を寄せ付けない商品があり、効果がありました。
犬を飼って
いらっしゃるようなので使用出来るか
わかりませんが
カー用品店にあると思います。
Posted by 36 at 2007年03月22日 12:57
36さん
今晩は。情報ありがとうございました。
カー用品店ですか?意外なところにあるもんですね。
一度覗いてみます。
今晩は。情報ありがとうございました。
カー用品店ですか?意外なところにあるもんですね。
一度覗いてみます。
Posted by walt at 2007年03月22日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |