2009年09月07日

202) スケジュール又、変更

地域交流プラザ「みんなの放課後」は当初8/末を目指して準備してきました。
7月に補正予算の「地域商店街活性化事業費補助金」のプログラムに参加し
たため、結果を待つことになり9/末に変更としました。申請が通らなくても
準備を進めることとしました。8月末になっても何も音沙汰がないため、下水道
工事を先にはじめることとし9/14から予定しました。しかし、先週になって
連絡があり、採択の可否は9月末に判明するとのことです。そのため、結果を
待ってから工事に着手することとなりました。「地域商店街活性化事業費補助金」
では改装費が含まれるからです。また又延期となってしまいました。かといって
これ以上遅らせるわけもいきませんので、何とか10月中にはオープンにこぎつけ
たいと思います。

夕方は藤枝に行ってきました。以前コーチングでお世話になった方が9月から
会社を辞め独立したとのことで様子を聞きに行きました。コーチングを清水で
やる場合「みんなの放課後」を利用してほしい旨打診しました。又、以前の職が
ハウスメーカーであった為、住宅関連の状況提供も合わせてできないか聞きた
かったからです。具体的な話にはなりませんでしたので、脈は低いと思っていま
すが、ネットワークは広げておきたいと思っています。


同じカテゴリー(みんなの放課後)の記事
 207) 経済産業省関東経済産業局 (2009-09-14 23:15)
 204) 今になってヒアリング (2009-09-09 22:13)
 201) 「みんなの放課後」のトレードマーク (2009-09-04 18:38)
 199) 中古電気温水器、建具ありませんか? (2009-09-02 18:13)
 198) 資料作成 (2009-09-01 17:51)
 197)備品の譲り受け (2009-08-31 17:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
202) スケジュール又、変更
    コメント(0)