2009年09月25日

213) 問い合わせ2件

今日は「まちカフェSHIMIZU」に関して2件問い合わせをいただきました。一件は
清水毎日を見たと言う人からでした。しみず毎日さんに7月にコミュニティカフェを
オープンするにあたり、協力者を募集する内容を掲載して頂きました。掲載されて
2件女性からの問い合わせを頂きましたが、今回は男性からでした。現状を説明し、
10月初旬にはスケジュールが決まる為、再度、10月初旬に連絡をさせて頂くことと
しました。なお、しみず毎日さんもオープンが決まった時点で取材して頂くことに
なっており、早くスケジュールを決めたいと思っています。そのためにも、早く
中傷企業庁の商店街活性化の補助金の採択の可否連絡が欲しいものです。

もう1点は静岡新聞清水支局の記者さんからでした。以前もつカレーの取材で知り合
った記者さんにコミュニティカフェをオープンする事を伝えてありました。その後の
状況はどうかというものでした。こちらも現状説明をし、10月にはスケジュールが
決まることを伝えました。記者さん曰くオープン前の準備している様子を取材したい
とのことでした。とっても嬉しい限りです。そのためにも、しっかりとしたプランを
作らなければなりません。

ところで、静岡鉄道長沼駅前に「まちなびや」という駄菓子屋さんを中心としたまち
作りの事業者さんがあります。今回清水市民活センター3周年記念行事の一環として
「昔のあそびをお記録する」という目的で清水銀座で年配者を交えてお話の聞き取りを
合いたいとの依頼を受けました。当まちカフェがまだオープンしていませんが、軒先
テラス(歩道に面した場所)があり、そちらで通行人に見えるように聞き取り会を
開催しようと思います。現在10/13を予定しています。すこしづつオープンに向けた
兆しが出てきました。


同じカテゴリー(まちカフェ)の記事
 262) まちカフェオープン準備開始、そして..... (2010-01-04 17:24)
 261) まちカフェのホームページ (2009-12-30 22:00)
 260) まちカフェの現状 (2009-12-25 11:12)
 251) まちカフェのマーク (2009-11-30 20:40)
 250) まちカフェの行方 (2009-11-21 23:54)
 240) まちカフェのレターヘッド (2009-11-04 19:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
213) 問い合わせ2件
    コメント(0)