2009年07月08日

161) 清水七夕祭り無事終了

4日間の清水七夕祭りが無事終了しました。昨日と異なり、陽が出て急に
雲ったり、雨になったりして不順な天候でした。しかし、昨日と比較すると
日中雨が少ないため、昨日より人出は期待でき、売り上げも上がるだろうと
推測しましたが、さにあらず、昨日より悪い売り上げでした。よって、教訓
として、天気のせいではないことが判明しました。では、何が原因か?という
事になります。終了後、打ち合わせを持ちましたが、いくつかの課題が残り
ました。外部的な要因は、何とか商店街、商工会議所、行政の関係者に意見を
言って、改善を進めたいと思います。又、内部的要因は今後の課題として、
自分たちで解決することとしました。

実は外部的要因で大きな問題があることが判明し、中部露天商組合の理事さん
と話をしました。それは、何故土曜日に始まり、火曜日に終えるの方という
ことです。木曜日に始まり、日曜日に終了すれば金曜日は土曜日と同じくらいの
売り上げが見込めるはずです。それが何故?多分七夕は7/7であるため、7/7に
かかるように設定されたと推測されます。勿論7/7は大事ですが、露天商やその他
七夕で売り上げを稼ごうとする商店では7/7の文化より経済を優先します。現に
平塚の七夕祭りは先週の木曜日から日曜日までだったそうです。又、理事さんも
商工会議所の担当者に、開催日程は何時誰が決めるのか?次は自分も参加させて
欲しいと伝えたとのことでした。極端な話ですが、もし、次回今回と同じような
スケジュールであれば「露天商組合としては出店をあきらめる」と脅迫じみた事
を言ったらどうかと焚きつけました。それほど、今回の月曜日、火曜日は悪かった
です。

七夕祭りの道路規制は21:00で終了し、車が通るようになりました。竹竿から
飾りをとり、竹をはずし、その後竹を1mほどに切断し、束にして指定場所に持参
しなければならない仕事もありました。それらの仕事もあることが、今回は学習
できました。新しい体験をすることで知識が膨らむことは良いことではないでしょ
うか?来年は、もっと面白いことを考えたいと思います。
ほんと今回は七夕祭りの露店販売を通じて色々と勉強させていただきました。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
258) イタリアからのクリスマスプレゼント
225) 「子供の遊びを記録する」おしゃべり会開催
159) 明日より清水七夕祭り。天気は?
同じカテゴリー(その他)の記事
 258) イタリアからのクリスマスプレゼント (2009-12-17 17:30)
 256) 打ち合わせ (2009-12-12 00:22)
 254) 商工会議所のセミナー利用術 (2009-12-04 17:58)
 253) 忘れていたお寺の会計の仕事 (2009-12-03 18:34)
 248) 11月も終わり12月がやってくる (2009-11-17 01:37)
 246) コミュニティカフェ全国連絡会 (2009-11-13 01:01)

Posted by walt at 00:30│Comments(2)その他
この記事へのコメント
来年から七夕祭り自体を行わないという動きがあるのをご存知ですか?
Posted by ランダム at 2009年07月08日 08:47
ランダムさん

そのような動きがあってもおかしくありませんね。
商店街の人で、辞めるきっかけを作りたいと思っている人が
いるとの話を聞いたことがあります。また、来週は巴川の
灯篭流しがありますが、今年もすったもんだしたそうです。
これらの、あり方を根本的に考えなければならないでしょうね。
Posted by waltwalt at 2009年07月08日 18:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
161) 清水七夕祭り無事終了
    コメント(2)