2009年08月18日

187) 広がり

187) 広がりとスケジュール

昨日の日曜日に「みんなの放課後」の打ち合わせをして、可能であれば喫茶部門の
テーブル、椅子を木工品の工房に依頼して、作ってもらい、その作品をお店で
ショールーム代わりとして展示使用してコストを下げることができないか話し合い
ました。仲間が知り合いがいるとのことで、今日その方と話をして、基本的な合意を
得ることができました。どんな作品ができるか楽しみです。又、午後知人の紹介で
出張営業できるお店を探している方がいて、その方とお会いして、当方の「みんなの
放課後」の紹介をしました。そして、又、フリースペース・会議室があり、ビジネス
利用も可能であることを伝えました。

今後の予定としては、まずは現店内のかたずけをして、必要なものを配置して、
レイアウトを決め、工事に入ることとしました。又、今後のソフト面の構想も具体的
にして、担当割りする事も決めました。又、清水銀座商店街の各理事に事業内容の
説明をして同意・協力を得たいと思っています。又、大体の確認が取れたところで
キックオフミーティングを開催し、外部に向けてのPRもしていくこととしました。
今後は開店日を決め、「開店まであと何日」といった逆算方法をとっていきたいと
思っています。


同じカテゴリー(みんなの放課後)の記事
 207) 経済産業省関東経済産業局 (2009-09-14 23:15)
 204) 今になってヒアリング (2009-09-09 22:13)
 202) スケジュール又、変更 (2009-09-07 21:36)
 201) 「みんなの放課後」のトレードマーク (2009-09-04 18:38)
 199) 中古電気温水器、建具ありませんか? (2009-09-02 18:13)
 198) 資料作成 (2009-09-01 17:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
187) 広がり
    コメント(0)