2009年10月15日
227) マーケティング=心理学
第5回目の農商工連携人材育成講座が開催されました。先週は台風が来るとのことで
急遽中止となりました。前回分来週の月曜日に延期されました。今回はマーケティング
の講座で全4回開催されます。グループに分かれて演習も行うそうです。その合間を縫
って、来週の木曜日には浜名湖のアサリ漁業事業の視察、11月には富士宮のミルク
牧場の視察と、幕張メッセで開催される農業関連の展示会の視察があります。
今日はマーケティングの講座でしたが、過去マーケティングの講座に関しては、何度と
なく受講しており、当方として考えついたものは、マーケティングと心理の関係でした。
とある先生に「マーケティングと心理に関して講義ができないか?」と聞いたところ
マーケティングと心理はタブーであるような回答でした。それが、今日の先生ははっき
りと「マーケティング=心理学」と言ってくれました。休憩時間にその事に関して尋ね
ると「例えば大学の先生であれば、マーケティングは経営学で心理学とは学術的に違う
為、触れないとのことであった。今回の先生は実践に基づいたマーケティング論である
為、アカデミックなマーケティングとは内容が違うとのことであった。なるほどと思った
次第です。
後3回同じ先生の講座があり、どのような展開になるか楽しみです。
急遽中止となりました。前回分来週の月曜日に延期されました。今回はマーケティング
の講座で全4回開催されます。グループに分かれて演習も行うそうです。その合間を縫
って、来週の木曜日には浜名湖のアサリ漁業事業の視察、11月には富士宮のミルク
牧場の視察と、幕張メッセで開催される農業関連の展示会の視察があります。
今日はマーケティングの講座でしたが、過去マーケティングの講座に関しては、何度と
なく受講しており、当方として考えついたものは、マーケティングと心理の関係でした。
とある先生に「マーケティングと心理に関して講義ができないか?」と聞いたところ
マーケティングと心理はタブーであるような回答でした。それが、今日の先生ははっき
りと「マーケティング=心理学」と言ってくれました。休憩時間にその事に関して尋ね
ると「例えば大学の先生であれば、マーケティングは経営学で心理学とは学術的に違う
為、触れないとのことであった。今回の先生は実践に基づいたマーケティング論である
為、アカデミックなマーケティングとは内容が違うとのことであった。なるほどと思った
次第です。
後3回同じ先生の講座があり、どのような展開になるか楽しみです。
258) イタリアからのクリスマスプレゼント
256) 打ち合わせ
254) 商工会議所のセミナー利用術
253) 忘れていたお寺の会計の仕事
248) 11月も終わり12月がやってくる
246) コミュニティカフェ全国連絡会
256) 打ち合わせ
254) 商工会議所のセミナー利用術
253) 忘れていたお寺の会計の仕事
248) 11月も終わり12月がやってくる
246) コミュニティカフェ全国連絡会
Posted by walt at 22:17│Comments(0)
│その他