2009年10月01日
218) 「パクチーハウス東京」佐谷氏来静
以前6月ごろ、当方のブログに日経ビジネスに掲載された東京経堂のレストラン
「パクチーハウス東京」がコミュニケーションを取るレストランとのことで、我々の
「まちカフェ」のコンセプトに近かったため、紹介させて頂いたところ、そのオーナー
さんよりメールを頂きました。そして、静岡に仕事で行くついでがある時、寄らせて
頂きたいといううれしいご連絡を頂きました。そして、その日が今日となりました。
新幹線で来られるとのことで静岡駅で待ち合わせしましたがみずほ銀行に寄り
たいとのことで、みずほ銀行の前で待ち合わせをしました。
今回の目的は浜松のカレーやさんで打ち合わせをするとのことで、その前に静岡で
途中下車してもらったということです。どこかでお茶を飲みながら話をしようと思い
ついたのが市役所17階の喫茶店でした。ここは展望喫茶になっており今日のような
天気の良い日は富士山が良く見えます。そして17階まで上がったのですが10:00
開店とのことで、泣く泣く下に降り、呉服町でお茶しました。
「パクチーハウス東京」は名の通りパクチー(香菜)を使用したレストランで、こだわり
を持った専門店にするため全てのメニューにパクチーが入っているということでした。
デザートは?と聞くとアイスクリームにもパクチーの粉末が入っているとのことで、
その味がどうなのか全く想像できないものでした。それにしてもその徹底ぶりは
すごいです。今回は浜松に用事があるとのことでしたが、実は現在パクチー入りの
麺を開発中で、静岡の業者さんに依頼したそうです。これまたどんな味のする麺なの
か想像きません。多分茶そばのようなものではないかと思います。
「パクチーハウス東京」はパクチーと世界のビールが売りのお店であり、又、佐谷氏
もビール好きとのことで、当方お土産としてもつカレー缶を用意しました。是非ビール
のつまみとして食べてほしいと告げ、また、葱の代わりにパクチーをトッピングして
食べたらどうかと提案しました。カレーのルーのコリアンダーはパクチーの種とのこと
ですので、多分カレーにマッチするのではないかと思います。もし、おいしかったら
教えてもらうことにしました。将来オープンしたら又、来てくれるとのことで別れ
ましたが、まちカフェでもパクチー料理が出せるようになったら良いなと内心思った
次第です。佐谷さんありがとうございました。
交流する飲食店 パクチーハウス東京:http://paxihouse.com/tokyo/
「パクチーハウス東京」がコミュニケーションを取るレストランとのことで、我々の
「まちカフェ」のコンセプトに近かったため、紹介させて頂いたところ、そのオーナー
さんよりメールを頂きました。そして、静岡に仕事で行くついでがある時、寄らせて
頂きたいといううれしいご連絡を頂きました。そして、その日が今日となりました。
新幹線で来られるとのことで静岡駅で待ち合わせしましたがみずほ銀行に寄り
たいとのことで、みずほ銀行の前で待ち合わせをしました。
今回の目的は浜松のカレーやさんで打ち合わせをするとのことで、その前に静岡で
途中下車してもらったということです。どこかでお茶を飲みながら話をしようと思い
ついたのが市役所17階の喫茶店でした。ここは展望喫茶になっており今日のような
天気の良い日は富士山が良く見えます。そして17階まで上がったのですが10:00
開店とのことで、泣く泣く下に降り、呉服町でお茶しました。
「パクチーハウス東京」は名の通りパクチー(香菜)を使用したレストランで、こだわり
を持った専門店にするため全てのメニューにパクチーが入っているということでした。
デザートは?と聞くとアイスクリームにもパクチーの粉末が入っているとのことで、
その味がどうなのか全く想像できないものでした。それにしてもその徹底ぶりは
すごいです。今回は浜松に用事があるとのことでしたが、実は現在パクチー入りの
麺を開発中で、静岡の業者さんに依頼したそうです。これまたどんな味のする麺なの
か想像きません。多分茶そばのようなものではないかと思います。
「パクチーハウス東京」はパクチーと世界のビールが売りのお店であり、又、佐谷氏
もビール好きとのことで、当方お土産としてもつカレー缶を用意しました。是非ビール
のつまみとして食べてほしいと告げ、また、葱の代わりにパクチーをトッピングして
食べたらどうかと提案しました。カレーのルーのコリアンダーはパクチーの種とのこと
ですので、多分カレーにマッチするのではないかと思います。もし、おいしかったら
教えてもらうことにしました。将来オープンしたら又、来てくれるとのことで別れ
ましたが、まちカフェでもパクチー料理が出せるようになったら良いなと内心思った
次第です。佐谷さんありがとうございました。
交流する飲食店 パクチーハウス東京:http://paxihouse.com/tokyo/