2009年11月21日
250) まちカフェの行方
もう何か月も準備をしてきたコミュニティカフェですが、「地域商店街活性化事業費
補助金」の採択がおりてから、当方がどのように絡んで協力するのか見通しが立たなく
なってしまいました。結局NPOさんの協力を得てNPOさんの名前で申請したわけで、NPO
さん主導の店づくりで話が進んでいます。当方からの提案をさせて頂きましたが、考え
方が異なったようで仕方ありません。今後は最初に戻ってやり直したいと思っています。
只、最終的な結論がNPOさんとの間で確認されていないため、早急に打ち合わせを持ち
たいと思っています。
まちカフェのマークのデザインとチラシのテンプレート、キャラクターを静岡デザイン学校の
生徒さんにお願いし決定しました。それを使用したお店づくりをする予定です。
先日参加した「コミュニティカフェ全国連絡会」の主催者にコミュニティカフェの飲食業の
営業許可を申請しない方法が何かあるか問い合わせをして、会員の方からのアドバイスを
頂いたりしています。ドリンクの提供でお金を頂かない会員制や施設利用の名目でお金を
頂く方法しかなさそうです。本来の事業計画とは異なってしまうのですが受け入れる方法を
検討したいと思っています。
とかく物事がスムースに行かないと言われますが、今回の件に関しては、ほんと良い勉強を
させて頂いています。
補助金」の採択がおりてから、当方がどのように絡んで協力するのか見通しが立たなく
なってしまいました。結局NPOさんの協力を得てNPOさんの名前で申請したわけで、NPO
さん主導の店づくりで話が進んでいます。当方からの提案をさせて頂きましたが、考え
方が異なったようで仕方ありません。今後は最初に戻ってやり直したいと思っています。
只、最終的な結論がNPOさんとの間で確認されていないため、早急に打ち合わせを持ち
たいと思っています。
まちカフェのマークのデザインとチラシのテンプレート、キャラクターを静岡デザイン学校の
生徒さんにお願いし決定しました。それを使用したお店づくりをする予定です。
先日参加した「コミュニティカフェ全国連絡会」の主催者にコミュニティカフェの飲食業の
営業許可を申請しない方法が何かあるか問い合わせをして、会員の方からのアドバイスを
頂いたりしています。ドリンクの提供でお金を頂かない会員制や施設利用の名目でお金を
頂く方法しかなさそうです。本来の事業計画とは異なってしまうのですが受け入れる方法を
検討したいと思っています。
とかく物事がスムースに行かないと言われますが、今回の件に関しては、ほんと良い勉強を
させて頂いています。