2009年04月30日
116) 作業工程表作り
「大人の放課後(たまり場)」構想も今後の作業工程表を作成し、それに従った活動を
していく準備段階となりました。もちろん、まだ、一番大事な損益の問題が残っています。
作業工程表のテンプレートがないかとWebで検索するとたくさんありました。Freeで
ダウンロードできるものを探し、それを利用することとしました。はじめからエクセルで作成
していては時間がかかるからです。ラフなプランが出来上がった為、印刷しようとした
ところ紙がありません。購入しなければならなくなってしまいました。前回は100円ショップで
100枚入りを購入しました。同情報プラザ内の入居者が「西友のオリジナルの紙は500枚で
350円ほどで安いよ」と教えてくれたため買いに行きました。
清水駅前の西友まで自転車を飛ばして行きました。文具売り場があるとは思ってもみま
せんでした。上の階に100円ショップのダイソーがテナントとして入居していることは知って
いました。文具売り場に500枚入りのA4サイズのPPC用紙が358円で販売しており100円
ショップの1枚1円より安いと言うことで購入しました。袋は要らないと告げると2円安くなり
ました。ついでに100円ショップも覗こうと上の階に上ったところ、ガランとしており、
「ダイソーは4/27をもって閉店しました」と張り紙がしてありました。多分顧客数が少なかった
のではないでしょうか?100円ショップといえども、不採算店はあるということです。
作業工程表は無事印刷できました。この工程表を持って、大家さんと打ち合わせをします。
営業レップ(契約営業)の件ですが、台湾からメーカーに入金がされたとの連絡があり、
あとは出荷がされれば一件落着です。サンプルを評価したのち、追加注文が入ることを
期待するばかりです。
していく準備段階となりました。もちろん、まだ、一番大事な損益の問題が残っています。
作業工程表のテンプレートがないかとWebで検索するとたくさんありました。Freeで
ダウンロードできるものを探し、それを利用することとしました。はじめからエクセルで作成
していては時間がかかるからです。ラフなプランが出来上がった為、印刷しようとした
ところ紙がありません。購入しなければならなくなってしまいました。前回は100円ショップで
100枚入りを購入しました。同情報プラザ内の入居者が「西友のオリジナルの紙は500枚で
350円ほどで安いよ」と教えてくれたため買いに行きました。
清水駅前の西友まで自転車を飛ばして行きました。文具売り場があるとは思ってもみま
せんでした。上の階に100円ショップのダイソーがテナントとして入居していることは知って
いました。文具売り場に500枚入りのA4サイズのPPC用紙が358円で販売しており100円
ショップの1枚1円より安いと言うことで購入しました。袋は要らないと告げると2円安くなり
ました。ついでに100円ショップも覗こうと上の階に上ったところ、ガランとしており、
「ダイソーは4/27をもって閉店しました」と張り紙がしてありました。多分顧客数が少なかった
のではないでしょうか?100円ショップといえども、不採算店はあるということです。
作業工程表は無事印刷できました。この工程表を持って、大家さんと打ち合わせをします。
営業レップ(契約営業)の件ですが、台湾からメーカーに入金がされたとの連絡があり、
あとは出荷がされれば一件落着です。サンプルを評価したのち、追加注文が入ることを
期待するばかりです。