2009年08月06日

182) パーテーションの見積もり

午前中はお客様があり、ちょっとした企画の話を聞かせて頂きました。おおむね
賛同でき、そんなイベントができ継続的なイベントになることができればとても
うれしく思います。これから提案作業になるかと思いますが、何とか成功することを
期待しました。又、静岡市葵区の知人より9月に開催される「おだっくい祭り」に
関して意見、手を借りたいとの話があり、明日合う約束をしました。おだっくい祭り
は聞いたことがありますが、見たことはありません。清水の港かっぽれのようなもの
でしょうか?

ところで、以前使用しなくなったパーテーションをもらってきたわけですが、近所の
人の紹介で同じ町内会の工事屋さんを紹介して頂き、今日打ち合わせを持ちました。
物を見て、どこのメーカーのものかすぐ分かったようで、すぐ簡単な見積もり金額を
言ってくれました。大工仕事も多少必要なため、近所の知り合いの大工さんにも
連絡を取ってくれました。工事屋さんがどのようなお店を開くのか聞いたため、大人
の居場所となるカフェを営業し、子供たちにも利用できるようにしたいと話したところ
共感を得てもらいました。そして、自分のやっている子供会活動や街づくりに近いもの
があるとのことで、工事は極力協力すると言ってくれました。とてもうれしい限りです。
やはり、人が人を紹介してくれますので、多くの人の力を借りる事になることをつくづく
感じた次第です。

7月末に中小企業庁の補助金申請をしましたが、不採択の場合を想定して、こちらの
動きを進めなければなりません。結果が何時出るかわかりませんが、いざという時の
準備は怠らずに進める予定です。
  


Posted by walt at 21:37Comments(0)みんなの放課後