2009年08月27日
195) 少し焦りが生じています
今日夕方JR清水駅西口でアントニオ猪木氏が衆議院選挙の応援演説に来ると
聞きました。知人が観に行くと言っていましたが、当方は別に興味があるわけ
ではないため出先から事務所へと戻りました。その途中、候補者の演説カーが
近づき、「アントニオ猪木さんも応援に駆けつけてくれました」と連呼して
います。観ると助手席に座って手を振っていました。思わず当方も手を振り
返しました。応援演説会場に行くまでの時間を利用して、選挙カーに乗って
もらったのでしょう。候補者より目立ったのは言うまでもありません。選挙戦も
後2日、各候補者もラストスパートしている事でしょう。
7月末に「地域商店街活性化事業費補助金」申請をして1カ月経過しましたが
まだ何も言ってきません。その為市役所の担当部署に問い合わせたところ、
9月初旬にヒアリングが行われ、10月中旬に経費明細を精査した後決定される
だろうとのことでした。ということは、我々の申請はまだ生きている事になり
ます。当方としては、例の補正予算のばらまきの一部と考えていたため。少なく
とも8月中には決定されるだろうと思っていましたが、あてが外れてしまいました。
その結果として、当初の予定通り「みんなの放課後」の準備をしておくことに
しました。
本日も旧店舗のかたずけをする予定でしたが、色々な方との打ち合わせが重なり
結局手がつけられませんでした。さて、日が経過するにつれ少しづつう焦りが
出てきました。
聞きました。知人が観に行くと言っていましたが、当方は別に興味があるわけ
ではないため出先から事務所へと戻りました。その途中、候補者の演説カーが
近づき、「アントニオ猪木さんも応援に駆けつけてくれました」と連呼して
います。観ると助手席に座って手を振っていました。思わず当方も手を振り
返しました。応援演説会場に行くまでの時間を利用して、選挙カーに乗って
もらったのでしょう。候補者より目立ったのは言うまでもありません。選挙戦も
後2日、各候補者もラストスパートしている事でしょう。
7月末に「地域商店街活性化事業費補助金」申請をして1カ月経過しましたが
まだ何も言ってきません。その為市役所の担当部署に問い合わせたところ、
9月初旬にヒアリングが行われ、10月中旬に経費明細を精査した後決定される
だろうとのことでした。ということは、我々の申請はまだ生きている事になり
ます。当方としては、例の補正予算のばらまきの一部と考えていたため。少なく
とも8月中には決定されるだろうと思っていましたが、あてが外れてしまいました。
その結果として、当初の予定通り「みんなの放課後」の準備をしておくことに
しました。
本日も旧店舗のかたずけをする予定でしたが、色々な方との打ち合わせが重なり
結局手がつけられませんでした。さて、日が経過するにつれ少しづつう焦りが
出てきました。
2009年08月27日
194) 「みんなの放課後」内装模索
オープンのスケジュールも段々と決まってきて、現状の店内の片づけを始めました。
使用しない什器が残っていたためです。又、キッチンのカウンターの位置決めを
するためのかたづけもしました。実際使用予定の物を置くことによってイメージが
出来上がります。100%ではありませんが納得した次第です。まだまだ、かた付けは
続きます。そして、水回り関連の工事の日程を決めたいと思っています。
当初予定では、予算の関係もあり内装工事は行わず、極力現状を維持し、汚れが
あるところは掃除するつもりでした。しかし、日に日に考え方が変わってきました。
本日、テーブル、椅子を作ってくれる工房の方と話をしたのですが、天井によしず
を張ったり、壁に板をはったりする提案を頂きました。そして、その方向性での
内装にすると当初取り付け予定のパーテーションが不釣り合いとなってしまいました。
手作り感のある店内に金属製のパーテーションは冷たく感じてしまうからです。
又、移動式のパーテーションも木製にした方が趣があるということになりました。
納期的に間に合うか、予算的にできるかという問題もありますが、できれば温かみ
のある方が良いため、何とかその方向でできればと思います。
使用しない什器が残っていたためです。又、キッチンのカウンターの位置決めを
するためのかたづけもしました。実際使用予定の物を置くことによってイメージが
出来上がります。100%ではありませんが納得した次第です。まだまだ、かた付けは
続きます。そして、水回り関連の工事の日程を決めたいと思っています。
当初予定では、予算の関係もあり内装工事は行わず、極力現状を維持し、汚れが
あるところは掃除するつもりでした。しかし、日に日に考え方が変わってきました。
本日、テーブル、椅子を作ってくれる工房の方と話をしたのですが、天井によしず
を張ったり、壁に板をはったりする提案を頂きました。そして、その方向性での
内装にすると当初取り付け予定のパーテーションが不釣り合いとなってしまいました。
手作り感のある店内に金属製のパーテーションは冷たく感じてしまうからです。
又、移動式のパーテーションも木製にした方が趣があるということになりました。
納期的に間に合うか、予算的にできるかという問題もありますが、できれば温かみ
のある方が良いため、何とかその方向でできればと思います。