2009年05月13日
122) 前途多難の表れ?
午前9:00に静岡市役所の商業労政課に行って平成21年度の静岡市空き店舗支援
事業に関しての確認をしてきました。昨年度に引き続き、今年度も支援事業がある
のですが、申請方法と賃貸契約書に関する確認のために訪問しました。
基本的には昨年同様ですが、「空き店舗」の規定が商業活動を休止してから、一定
期間(概ね3カ月以上)経過した賃貸可能な物件」と明文化されていました。
そして、「この規定は必ず守ってください」とくぎを刺されてしまいました。というのは、
予定店舗が閉店していない事実を担当者が知っていたからです。そのため、6月末に
オープンさせて助成金を諦めるか、9月にオープンを引き延ばすか選択しなければなら
なくなってしまいました。
午後は江尻地区の自治会連合会長さんに挨拶をして、その後、コーヒーサーバーの件で
業者さんと会いました。コーヒーをどのように淹れるかがポイントとなります。おいしいのは
当り前であり、それを如何に簡便に淹れるかということが重要となります。今日紹介を
受けたのはエスプレッソサーバーでカプチーノもストレートコーヒーもできるタイプです。
全自動で豆をひき、1カップごとにドリップする機械でした。どのようなコーヒーができるのか
来週試飲することとしました。
本来であれば、今日工程表に関しての打ち合わせをする予定でしたが、その他の打ち合せ
も入ってしまい、スケジュールに関しては別途協議することとなりました。さて、せっかく昨日、
6/29オープンを目指してまとまったのですが、一日にして保留となってしまったことは前途
多難の表れなのでしょうか?
事業に関しての確認をしてきました。昨年度に引き続き、今年度も支援事業がある
のですが、申請方法と賃貸契約書に関する確認のために訪問しました。
基本的には昨年同様ですが、「空き店舗」の規定が商業活動を休止してから、一定
期間(概ね3カ月以上)経過した賃貸可能な物件」と明文化されていました。
そして、「この規定は必ず守ってください」とくぎを刺されてしまいました。というのは、
予定店舗が閉店していない事実を担当者が知っていたからです。そのため、6月末に
オープンさせて助成金を諦めるか、9月にオープンを引き延ばすか選択しなければなら
なくなってしまいました。
午後は江尻地区の自治会連合会長さんに挨拶をして、その後、コーヒーサーバーの件で
業者さんと会いました。コーヒーをどのように淹れるかがポイントとなります。おいしいのは
当り前であり、それを如何に簡便に淹れるかということが重要となります。今日紹介を
受けたのはエスプレッソサーバーでカプチーノもストレートコーヒーもできるタイプです。
全自動で豆をひき、1カップごとにドリップする機械でした。どのようなコーヒーができるのか
来週試飲することとしました。
本来であれば、今日工程表に関しての打ち合わせをする予定でしたが、その他の打ち合せ
も入ってしまい、スケジュールに関しては別途協議することとなりました。さて、せっかく昨日、
6/29オープンを目指してまとまったのですが、一日にして保留となってしまったことは前途
多難の表れなのでしょうか?