2009年06月01日

135) もつカレー、もつカレーTシャツギフトセット

今日の午前中は、草薙の方で応接4点セットが要らなくなったとの情報があり
もらいに行ってきました。4人掛けのL字型の応接セットです。「大人の放課後
(たまり場)カフェ」に使用できるのではないかかと思いもらってきました。
普通の喫茶室以外にラウンジスペースなどに使用できないかと思っています。
まだレイアウトができていないにも関わらず、もらうのはどうかとも思いますが
欲しくなったときにない方が困りますので、確保したというわけです。
これからいろいろな備品(本や雑誌)も集めなければなりません。不要な本が
ありましたらご連絡いただけると嬉しいのですが.....

午後からは、仕事ではありませんが、「清水ブランド大作戦」の会員として
清水シャツの新しいえんじバージョンの広報に関し、又、もつカレー、もつカレー
Tシャツの販売に関し、ギフトを作ることとし、そのサンプルづくりを手伝いました。
缶詰とTシャツ、缶詰と清水シャツ手ぬぐいなどをセットとして、ギフト用に
使用してもらうことを考えました。折しも、本日の日本経済新聞の全国版朝刊に、
もつカレー総合研究所の所長の写真と記事が掲載されました。もつカレー缶詰は
当初、清水駅前銀座を中心とした地域での限定発売でしたが、現在では静岡駅の
キヨスクでも販売されているようです。その意味では少しづつですが広がっている
ことが嬉しく思います。

清水のお土産としてもつカレー缶詰が使用されることはとても嬉しいことです。
そして清水もつカレーは「清水ブランド大作戦」の一つでもあり、同時に清水シャツ
も拡販できればと思っています。清水に帰郷した時にお土産として持ち帰る、
清水を離れた子供に親がもつカレーセットを送って、清水を思い出させるなんて
できたら最高です。そんなことを思いました。
  


Posted by walt at 18:50Comments(0)その他