2009年06月24日

152)七夕祭りの露店販売決定

本日は、「大人の放課後(たまり場)カフェ」に関して清水の労働者団体の
執行部の方と打ち合わせを持つ予定でしたが、先方の都合が悪くなり、
急遽企業の組合幹部の人との打ち合わせとなりました。当方のコミュニティ
カフェが、労働組合の活動計画である社会生活のサポートプログラムに近い
可能性がないかヒアリングをする為です。当方の内容は理解していただき
ましたが、実際にある物ではなく、イメージしにくいこともあり、的確な回答
はいただけませんでしたが、検討の余地をもらう事ができました。今後は
地道な活動を通じて理解していただこうと思います。

七夕の露店販売の打ち合わせが終了し、手打ちそばの実演とおつまみ系の
総菜を販売することとなりました。そして、飲み物の販売もします。今年の七夕は
初日が土曜日で最終日が火曜日のため、どのくらい販売できるのか見当がつきま
せん。又、毎年1日は雨になるため、その天候も考慮しなければなりません。
土日だけでも天気になってほしいのですが、こればっかりは難しいですね。
来週最終打ち合わせをして、本番に備えます。

ものづくり中小企業製品開発等支援補助金申請が本日の17:00で締め切られました。
当方が手伝った会社の社長は午前中に持参して申請をしましたが、何点か指摘され
夕方再度提出したようです。当方が確認した時はオリジナルとコピー計8部の提出
であることを聞いていましたがデータの提出も求められたようです。郵送で申請
された会社も多かったようですが、不備があってもそのまま提出されたことでしょう。
さて静岡県では何件採択されるでしょうか?