2009年07月09日

163) 売り上げ集計

4日間の七夕祭りの売り上げの集計をしました。午前中にビールの支払いを済ませ
そして、日々の売上金額と、仕入れ金額のまとめ、そしてソフトドリンクとビールに
わけ、それぞれの備品(アイス、カップ等)それぞれ計算し、販売利益も割り出し
ました。何故そこまで計算をするのかというとデータとして保存し、次回の参考に
するためです。結果としてはやはりロスをなくすことしかありません。また、平日の
売り上げをどれ程に見込むかがキーとなります。継続的な営業ではないため、材料を
在庫するわけにはいきません。今回のデータをもとに次回があれば参考にしたいと思
います。

これから、「おとなの放課後(たまり場)カフェ」の準備が一段と大変になってきます。
ハード面とソフト面の両面を並行して行われなければなりません。ハード面では、
キッチン、トイレの改修、間仕切りの設置があります。そして、テーブルと椅子を選択
し、コーヒーカップ等の備品も用意しなければなりません。ソフト面では、プログラム
の作成、PR活動、営業活動全般等まだまだ多く残されています。今後は行程表を
作成し準備を確実にしていかなければなりません。

そういえば本日の新聞に「大人の遠足、バスで公然わいせつ」という記事が載っていま
した。「大人」というとアダルトなイメージがあるかも知れません。その意味を何とか払拭
しなければなりません。やることがたくさんありますね。