2009年07月27日
174) 「地域課題解決ビジネス創出支援事業」
静岡県の「地域課題解決ビジネス創出支援事業」に関し、172)嬉しい問い合わせで
触れましたが、こちらもダメもとで申請だけでもしてみようと募集要項を良く読んで
みました。3つの書式の申請書を出さなければならないのですが、企業の損益表の提出
を求められているのですが、今後創業を予定している人は提出が免除されるとのこと
でした。しかし、当方の場合はこの条件に当てはまるかどうか不安になり、問い合わせ
先にメールしたところ、回答がきました。当方起業準備中ということで、個人名での
申請をしてくださいと解答を得ました。又、今回の「地域課題解決ビジネス創出支援
事業」は雇用促進という見方の補助金支援であり、条件に新規雇用の給与額が総申請額
の1/2以上であることが掲載されていました。という事は、失業者を雇うことが条件で、
雇った時の給与額が20万円であれば6カ月で120万円、その他社会保険費用を入れて、
およそ150万円となります。すると総申請額290万円ほどということになります。人件費
を引いた140万円を家賃補助やその他経費に当てることができるというものです。
来年の3月で補助金は打ち切られますので、4月以降も継続して雇わなければならず、
その試算をしっかりしなければなりません。いずれにしてもスタッフを雇わなければ
なりませんので、できる限り申請できるよう書類を書きたいと思います。
「地域商店街活性化事業費補助金」申請に関しては、明日建設会社さんからの概算見積り
をもとに、試算をして資料をまとめたいと思います。果たして、どんな金額になるか心配
です。市役所の担当者からは、大きな金額だと無理だとくぎを刺されているため、申請額
を削る事をしなければならないと思います。
今週は申請書類の作成で目いっぱいと思います。
みんなの放課後: http://houkago.jimdo.com
触れましたが、こちらもダメもとで申請だけでもしてみようと募集要項を良く読んで
みました。3つの書式の申請書を出さなければならないのですが、企業の損益表の提出
を求められているのですが、今後創業を予定している人は提出が免除されるとのこと
でした。しかし、当方の場合はこの条件に当てはまるかどうか不安になり、問い合わせ
先にメールしたところ、回答がきました。当方起業準備中ということで、個人名での
申請をしてくださいと解答を得ました。又、今回の「地域課題解決ビジネス創出支援
事業」は雇用促進という見方の補助金支援であり、条件に新規雇用の給与額が総申請額
の1/2以上であることが掲載されていました。という事は、失業者を雇うことが条件で、
雇った時の給与額が20万円であれば6カ月で120万円、その他社会保険費用を入れて、
およそ150万円となります。すると総申請額290万円ほどということになります。人件費
を引いた140万円を家賃補助やその他経費に当てることができるというものです。
来年の3月で補助金は打ち切られますので、4月以降も継続して雇わなければならず、
その試算をしっかりしなければなりません。いずれにしてもスタッフを雇わなければ
なりませんので、できる限り申請できるよう書類を書きたいと思います。
「地域商店街活性化事業費補助金」申請に関しては、明日建設会社さんからの概算見積り
をもとに、試算をして資料をまとめたいと思います。果たして、どんな金額になるか心配
です。市役所の担当者からは、大きな金額だと無理だとくぎを刺されているため、申請額
を削る事をしなければならないと思います。
今週は申請書類の作成で目いっぱいと思います。
みんなの放課後: http://houkago.jimdo.com