2007年05月04日

67) 忙しい1日

今日も忙しい1日でした。予定では午前中のコーチング講座のお手伝いの打ち合わせと19:00キッ
クオフのエスパルスとジュビロの試合観戦のみでしたが、実際は今日から始まった藤枝お茶ロード
イベントのお茶の仕込み、コーチング講座の打ち合わせ、お茶イベント参加、そして、エスパルスの観
戦とあわただしい一日となってしまいました。昨日、藤枝の会員宅で仕込みをやるために集まったの
ですが、できなかったため、急遽今朝仕込みをしました。人手が足りず7:30~9:00まで結局手伝
い、その後9:30から藤枝で開催されるコーチング講座のお手伝いの打ち合わせをし、11:00よりお
茶のイベントが気になったため会場を覗きました。エスパルスの試合の前売りチケットが完売になっ
たということでしたので、試合は19:00からですが16:00前には家を出る事にしたため、藤枝から
帰ってきて一服し、又出かけた次第です。試合は2:1で勝利したため気分は良かったのですが、
20,000人もの観客があり、バス乗り場が異常に混雑していたため、駐車場まで40分かけて歩いて
帰りました。家に着いたのはちょうど22:00でした。明日は朝から家庭菜園の草取りと夕方スパイダ
ーマンの映画鑑賞の予定です。GWも5日過ぎましたが、なんだか疲れが蓄積されているようです。
5日も朝7:00前には家を出なければならず、ゆっくりできるのは6日のみの予定です。

*****************************************


ほっと一息お茶ブレイク - 静岡ダービー -

今日、ジュピロ磐田との静岡ダービーがありました。例年静岡ダービーはエコパスタジアムで開催さ
れるのですが、今回は日本平でした。GWの期間中ということもありますので、本来は観客を動員す
る意味でもエコパが理想ですがあえて日本平にしたようです。又、例年1試合ホームゲームを東京国
立競技場で開催しましたが今年は中止しました。ホームゲームと言っても選手からすれば移動があ
りますのでアウェーゲームそのものです。よって今回の選択は良かったと思います。本日のダービー
ゲームに戻りますがエスパルスには3つのダービー4試合があります。静岡ダービー(対磐田)、富士
山ダービー(対甲府)、オレンジダービー(対新潟と対大宮)です。中でも静岡ダービーが最も燃えま
す。過去の対戦成績はエスパルスの13勝21敗2引き分けで負け越しています。今日は2-1で勝ちま
した。前売り券が売り切れるほどの人気で、当日券の販売がありませんでした。過去このような試合
はなかったと記憶しています。20,000人の入場者がありました。毎回これくらい入ると球団経営が楽
なのですが、大体今日の60%でそのうち招待券のお客さんも多くいるのが普通です。これだけ多くの
人が入り、又、勝って良かったです。今回のような試合を見れば又、次も試合に見に行こうかというこ
とになります。観客動員はやはり、感動を与える試合に限ります。選手は勿論勝つことが大事です
が、一生懸命プレーする姿が観客(顧客)満足を与えるはずです。その点もフロントは考えてもらいた
いものです。




  


Posted by walt at 00:53Comments(0)