2007年05月07日
71) 広告サービス - エ! ただなの? -
以前同僚から、デジカメの写真が30枚ひと組で無料でプリントしてくれ、しかも送料も負担してくれる
サービスがあると聞きました。それは、WEB経由でデジカメ写真を依頼するのですが、プリントされた
写真にスポンサーの広告がプリントされます。以前同僚から見せてもらった写真の左隅にシャンプー
の「メリット」のロゴと文字が1x2cmほどで入っていました。気になれば気になりますが、プリントがた
だというのが大きな魅力です。データを30枚分送れば数日後には届く仕組みです。現在では30枚/
1ヶ月の数量になっているようです。そんなサービスがあるんだと思っていたら、「広告代理店のウィ
ル・ビー社が0円で飲み物を出す広告付きカップ自販機を設置へ」という記事が目に入りました。自販
機サービスのアペックス社と協力して運営するもので、メディアカフェと呼ばれ、飲料カップに印刷し
た広告と、自販機のタッチパネル式液晶モニターに表示するCMで広告収入を確保し、飲み物の販売
価格に還元するもの。広告主の要望に応じ、0円で飲み物を提供する「無料タイプ」と、飲み物の定価
から広告収入分を割引きする「有料タイプ」の2種類を提供するようです。以前缶ビールに企業広告
の入ったものがありましたがこのビールは価格に広告料金が還元されていなかったと思います。カッ
プ自販機となると、企業、学校、公共施設の設置が考えられますが学校、公共施設だと広告内容が
限定されます。すると会社が最適な設置場所となりますが、同業他社の広告は受け入れられません
。6月から設置予定との事ですでに3万5千箇所の設置場所を確保しているとの事ですが、果たしてう
まくいくのでしょうか?うまくいくと仮定すると企業広告付きリンゴやバナナ、にんじんも商品化される
かも知れませんね。
プリア: http://priea.jp/
ウィル・ビー: http://willb.co.jp/
アペックス: http://www.apex-co.co.jp/
*****************************************
ほっと一息お茶ブレイク - みどりの日 -
従来4月29日は昭和天皇の誕生日で国民の祝日でしたが、1989年(昭和64年)の崩御からは、
昭和天皇がみどりを愛されたことから、みどりの日と改称され、国民の祝日として残されてきました。
しかし、2005年5月13日祝日法の改正が成立して、今年から4月29日が「昭和の日」、5月4日が
「みどりの日」となり両日共国民の祝日になったとは昨日まで知りませんでした。恥ずかしい話です
が、皆さんは知っていましたか?又、5月3日や4日が日曜日にあたる場合は月曜日も祝日となるの
で、その後一番近い平日(すなわち5月6日)が振替休日とされる事も決まったようです。全く知りませ
んでした。ところで、日本って国民の祝日が諸外国と比較するととても多いということを知っていました
か?本当に日本は多いです。休みが多いけれど総労働時間にするとまだ多いというのも不思議です
ね。昨日フランス大統領がサルコジ氏に決まったようですが、フランスは7時間労働だったとは、今回
の選挙ではじめて知った次第です。
サービスがあると聞きました。それは、WEB経由でデジカメ写真を依頼するのですが、プリントされた
写真にスポンサーの広告がプリントされます。以前同僚から見せてもらった写真の左隅にシャンプー
の「メリット」のロゴと文字が1x2cmほどで入っていました。気になれば気になりますが、プリントがた
だというのが大きな魅力です。データを30枚分送れば数日後には届く仕組みです。現在では30枚/
1ヶ月の数量になっているようです。そんなサービスがあるんだと思っていたら、「広告代理店のウィ
ル・ビー社が0円で飲み物を出す広告付きカップ自販機を設置へ」という記事が目に入りました。自販
機サービスのアペックス社と協力して運営するもので、メディアカフェと呼ばれ、飲料カップに印刷し
た広告と、自販機のタッチパネル式液晶モニターに表示するCMで広告収入を確保し、飲み物の販売
価格に還元するもの。広告主の要望に応じ、0円で飲み物を提供する「無料タイプ」と、飲み物の定価
から広告収入分を割引きする「有料タイプ」の2種類を提供するようです。以前缶ビールに企業広告
の入ったものがありましたがこのビールは価格に広告料金が還元されていなかったと思います。カッ
プ自販機となると、企業、学校、公共施設の設置が考えられますが学校、公共施設だと広告内容が
限定されます。すると会社が最適な設置場所となりますが、同業他社の広告は受け入れられません
。6月から設置予定との事ですでに3万5千箇所の設置場所を確保しているとの事ですが、果たしてう
まくいくのでしょうか?うまくいくと仮定すると企業広告付きリンゴやバナナ、にんじんも商品化される
かも知れませんね。
プリア: http://priea.jp/
ウィル・ビー: http://willb.co.jp/
アペックス: http://www.apex-co.co.jp/
*****************************************
ほっと一息お茶ブレイク - みどりの日 -
従来4月29日は昭和天皇の誕生日で国民の祝日でしたが、1989年(昭和64年)の崩御からは、
昭和天皇がみどりを愛されたことから、みどりの日と改称され、国民の祝日として残されてきました。
しかし、2005年5月13日祝日法の改正が成立して、今年から4月29日が「昭和の日」、5月4日が
「みどりの日」となり両日共国民の祝日になったとは昨日まで知りませんでした。恥ずかしい話です
が、皆さんは知っていましたか?又、5月3日や4日が日曜日にあたる場合は月曜日も祝日となるの
で、その後一番近い平日(すなわち5月6日)が振替休日とされる事も決まったようです。全く知りませ
んでした。ところで、日本って国民の祝日が諸外国と比較するととても多いということを知っていました
か?本当に日本は多いです。休みが多いけれど総労働時間にするとまだ多いというのも不思議です
ね。昨日フランス大統領がサルコジ氏に決まったようですが、フランスは7時間労働だったとは、今回
の選挙ではじめて知った次第です。
Posted by walt at
23:18
│Comments(0)