2007年04月04日

38)茶飴の馬場製菓さん

昨日とてもうれしいことがありました。茶飴で有名な馬場製菓さんから茶飴の試作サンプルが届きま
した。実は、3月13日にBnestで開催されました産学交流発表会で馬場製菓さんが「緑茶の苦味渋
味を抑える技術とそれを用いた新食品の開発」を発表されました。又、その時、試作の茶飴も頂きまし
た。口に入れ味わったところ何か違和感を感じました。茶飴の特徴がなくなっていたからです。苦味・
渋味を取って食べやすくしたことは理解できるのですが、私にはどうも合わなかった次第です。終了
後の交流会で、専務さんに「逆の発想で、おもいっきり苦くて渋い茶飴は如何でしょうか?」とたずね
ました。ロッテの眼を覚ますBlack & Blackのような飴や、昨年ヒットした苦いチョコレートのように、
カテキンたっぷりの苦渋茶飴が面白いのではないかと思ったからです。もし、苦渋茶飴がBlack &
Blackのように眼を覚ますような苦渋さであれば天然素材を使用しているゆえ、体にも良いことになり
大きな特徴となるはずです。その時の回答はすでにカテキン飴が商品化されていること、過去の経験
から製品化は難しいようなニュアンスでした。その時は「だめだこりゃ」と思い、「それならばお金を払っ
て試作品を作ってもらおう」ともその時は思った次第です。そのことを忘れていた先週金曜日「渋味の
多いカテキンたっぷりの茶飴を試作しましたので送ります」とのメールを頂きました。とても驚いたと
ともに、それ以上にうれしくてたまりませんでした。知り合いの中小企業のマーケティングを研究され
ている大学の先生に話したところ、「馬場製菓さんの柔軟な対応はすばらしい」と言って頂きました。
試作品の茶飴の味はシュガーレスとのことでしたが水あめの甘さがあり、当方が想像していたものよ
りはソフトでした。しかし、それ以上頂いたという感激が大きかったです。何人かの同僚に食べてもら
い感想をまとめレポートしたいと思います。
茶飴には白い「茶」という字が書かれていますよね。静岡の人なら誰でも知っていると思いますが、
この所口にする機会が減ったのではないかと思います。そう言う本人もその一人ですが.....でもこの
ような対応をしていただき、すっかり馬場製菓さんのファンとなってしまいました。「ファン=信者=
儲ける」と繋がります。これを機会にマーケティングの協力が出来ればとも思っています。
眼が覚めるような苦渋茶飴があったらBlack & Blackの代わりに食べてみたくなりませんか?


馬場製菓:http://www.babaseika.com/

*****************************************


ほっと一息お茶ブレイク - 東京12チャネル「ワールドビジネスサテライト」 -

この所ブログを書くようになって、帰宅後減った時間は妻とのコミュニケーションと犬と戯れる時間と
TVを観る時間です。特にTVを見る時間が減りました。何の気なしにTVを観ていたということになりま
す。連続ドラマを観ているわけではないので、特に困ってはいませんが、夜11時からの東京12チャ
ネルのWBS(World Business Satellite)がお気に入りです。10時からの古館さんのニュース、
11時からの筑紫さんのニュースもありますがほとんど毎日WBSをみます。以前はよく、報道ステー
ションを観ていましたがこの所さっぱりです。東京12チャンネルは静岡、清水では地上波としては観
ることが出来ませんよね。当方、ドリームウェーブ静岡のケーブルテレビに加入しているため、地上波
としての東京12チャンネルを観ることが出来ます。よって、「何でも鑑定団」も「田舎に泊まろう」も「TV
チャンピオン」も「ガイアの夜明け」もまいうの「でぶや」も再放送ではありません。これらの番組は、要
チェックです。WBSの良いところは、その日のニュースが他のニュースとは違った観点でニュースを
捕らえていることと、トレンディたまごという先端技術、商品、アイディアを紹介するコーナーがあるか
らです。メインキャスターは毎回女性で、マリナーズのイチローの奥さんも以前はこのメインキャスタ
ーをしていたと記憶しています。大体ブログを書いていると11時になり、WBSを観ながら投稿するた
め、時には投稿が0時を回ってしまうこともあります。余談ですが、日曜日は「ちびまる子ちゃん」→
「サザエさん」→「田舎に泊まろう」→「風林火山」とチャンネルが変わります。このところの東京12チャ
ンネルの番組は結構面白く、ためになる番組が多くなったように感じます。
東京12チャンネルも捨てたものではありませんよ。

ワールドビジネスサテライト:http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/

  


Posted by walt at 23:23Comments(2)